人生にゲームをプラスするメディア

猪木「今買わねーバカがいるかよ!!」橋本「時は来た」PS Vita&PS3の新TVCM放映開始

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは、PlayStation Vita新TVCM「ツイてるパック篇」と、プレイステーション3新TVCM「大作ソフトがゾクゾク篇」を11月15日より放映を開始しました。

ソニー PSV
リポーター「今が買い時なのでしょうか?」
  • リポーター「今が買い時なのでしょうか?」
  • 猪木「みんゴルまでついて・・・」
  • 猪木「今買わねーバカがいるのかよ!!」
  • みんゴル6がツイてるパック 今だけ
  • PS Vita ツイてるパック篇
  • リポーター「大作ソフトが続々出ますが・・・」
  • 橋本「時は来た、それだけだ」
  • 蝶野「フッ(笑)」
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは、PlayStation Vita新TVCM「ツイてるパック篇」と、プレイステーション3新TVCM「大作ソフトがゾクゾク篇」を11月15日より放映を開始しました。

このTVCMでは、1990年東京ドーム大会 アントニオ猪木・坂口征二vs橋本真也・蝶野正洋のタッグマッチを前にした、緊迫のインタビュー映像を大胆にアレンジ。年末年始の充実の新作ソフトやお得なパックなど、「まさに買い時」であることを体現しています。

PS Vita「ツイてるパック篇」は、アナウンサーのセリフだけでなく、インタビューに応えるアントニオ猪木氏のセリフをなんと本人がアテレコ。「みんなのGOLF 6とメモリーカードがセットになってお得なPS Vita スターターパックは買い時か」という質問に対し「今買わねーバカがいるかよ!!」と一蹴します。



PS3「大作ソフトがゾクゾク篇」は、試合を前に緊張した面持ちの挑戦者、橋本・蝶野組へのアナウンサーの質問を「大作ソフトが続々出ますが、PS3は今が買いどきでしょうか?」と変更。橋本選手による伝説の名セリフ「時は来た。それだけだ。」をそのまま活かし、PS3の買い時感を表現する内容に仕上がっています。そんなセリフに笑いをこらえる若き日の蝶野正洋氏にも注目です。



収録時に映像を見た猪木氏は「思わず、実際のセリフ(出る前に負けること考えるバカがいるかよ!)を言ってしまいそうになりました」とコメント。一方、橋本真也氏は「もう1度試合をしたくはないなぁ」と、こちらも当時を懐かしんでいたそうです。

本TVCM放映にあわせて特設サイトも公開。このTVCMも動画でチェックできるのでぜひご覧ください。

「ソーレソレソレ」とお祭り騒ぎのキャッチフレーズも話題のプレイステーションシリーズCM。新TVCMにも大注目です。
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

    【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  2. 「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇

    「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇

  3. 『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

    『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

  4. 『ELDEN RING』レベル120で「ゴドリック(1週目)」に挑戦!与ダメージ、被ダメージはどうなる?

  5. PS1の名作ゲームといえば? 『FF7』『風のクロノア』抑えた第1位は…【アンケ結果】

  6. PS Vita『グリザイアの果実 -SIDE EPISODE-』7月27日発売決定! タッチスクリーン対応など利便性も向上

  7. 『モンハン:ワールド』みんな大好き“モンスターの尻尾”―プケプケからイビルジョーまで11本

  8. 懐かしさにもちょっぴり浸れる、初代PSからPS4までの起動画面を集めた映像

  9. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

  10. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

アクセスランキングをもっと見る