『ZONE OF THE ENDERS HD EDITION』は、爽快なアクションと奥深いストーリーで人気を集めた小島プロダクションが手掛けるハイスピードロボットアクションのHDリマスター作品です。2001年に発売されたPS2『ZONE OF THE ENDERS Z.O.E』と、2003年に発売されたPS2『ANUBIS ZONE OF THE ENDERS』の2作品が、鮮やかなHD画質で1本のソフトとして楽しめるパッケージソフトとなっています。
『ZONE OF THE ENDERS』の「再起動プロジェクト」の1つとして注目を集めている巨大な「ジェフティ」像。秋葉原からお台場へと場所を移し、現在は「東京レジャーランド パレットタウン店」にて、間近に見ることができます。
そんな巨大「ジェフティ」の制作過程や、秋葉原での設置工程などをダイジェストにまとめた「Z.O.E.HD EDITION 秋葉原 ジェフティ ダイジェスト映像」が公式サイトやYouTubeで公開されました。秋葉原のビルの屋上に突如現れた「ジェフティ」はどのように誕生したのでしょうか。その模様をぜひご覧ください。
また、「再起動プロジェクト」および「Twitterキャンペーン第2弾」も好評展開中。あわせてぜひチェックしてみてください。
■再起動プロジェクト
【巨大ジェフティ出現】
日程:2012年11月12日(月)~2013年1月末(予定)
場所:東京レジャーランドパレットタウン店
展開内容:
・「ジェフティ」設置
・ポスター、パネル展示
・『ZONE OF THE ENDERS HD EDITION』プレイアブル体験
【Twitterキャンペーン第2弾】
実施期間:2012年11月12日(月)~2012年11月26日(月)23:59まで
応募方法:
・小島プロダクション公式Twitterアカウント(@kojima_pro)をフォロー
・お台場位に出現した「ジェフティ」の写真+ハッシュタグ「#ZOE再起動」でツイート もしくは 『ZONE OF THE ENDERS HD EDITION』ポイント+ハッシュタグ「#ZOE再起動」でツイート
賞品:
1. 「ZONE OF THE ENDERS ジェフティタイプ for iPhone4,4S」(抽選で3名)
2. 「ZONE OF THE ENDERS HD EDITION 扇子」(抽選で5名)
※賞品を任意で選択することはできません。
当選者発表:2012年11月30日(金) Twitterダイレクトメッセージにて連絡
巨大なジェフティを間近でご覧になりたい方は、期間中にお台場へ足を運んでみてはいかがでしょうか。
『ZONE OF THE ENDERS HD EDITION』は好評発売中。価格はパッケージ版が3,980円(税込)、PS3ダウンロード版が3,480円(税込)、Xbox360ダウンロード版は配信日・価格未定です。
(C)Konami Digital Entertainment
関連リンク
編集部おすすめの記事
ソニー アクセスランキング
-
【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か
-
「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇
-
『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く
-
『ELDEN RING』レベル120で「ゴドリック(1週目)」に挑戦!与ダメージ、被ダメージはどうなる?
-
PS1の名作ゲームといえば? 『FF7』『風のクロノア』抑えた第1位は…【アンケ結果】
-
PS Vita『グリザイアの果実 -SIDE EPISODE-』7月27日発売決定! タッチスクリーン対応など利便性も向上
-
『モンハン:ワールド』みんな大好き“モンスターの尻尾”―プケプケからイビルジョーまで11本
-
懐かしさにもちょっぴり浸れる、初代PSからPS4までの起動画面を集めた映像
-
20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ
-
『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート