ソフトウェアの売れ行きは、前月に続きやはりスポーツタイトルが好調で、中でも2K Gamesのバスケットボールシム『NBA 2K13』は、収益・販売数共に前作比60%増という伸び率でトップにチャートイン。『FIFA 13』と『Madden NFL 13』も9月から連続トップ10入りを果たしています。
■ソフトウェアランキング
NBA 2K13 (360, PS3 - Take-Two)
バイオハザード6 (360, PS3, PC - カプコン)
ポケットモンスター ブラック2 (DS - 任天堂)
Dishonored (360, PS3, PC - Bethesda) ※46万200本
ポケットモンスター ホワイト2 (DS - 任天堂)
Madden NFL 13 (360, PS3, Wii, Vita - EA)
FIFA Soccer 13 (360, PS3, Wii, Vita, 3DS, PSP - EA)
Medal of Honor: Warfighter (360, PS3, PC - EA)
Borderlands 2 (360, PS3, PC - Take-Two)
Skylanders Giants (360, PS3, Wii, 3DS - Activision)
カプコンが放った大作ホラー『BIOHAZARD 6』は初登場2位という結果でシリーズの貫禄を示し、同じく国産の『ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2』は2作同時のランクイン。EAのミリタリーFPS最新作『Medal of Honor: Warfighter』は8位に位置し、初登場3位だった2010年の前作に比べると少々元気のないスタートとなりました。
尚、Take-Twoが“商業的な大成功”を報告していた『XCOM: Enemy Unknown』はTOP10入りを逃しているものの、報告によると11万4,000本が売れ、集計には含まれないSteamのダウンロード版もセールス好調とのこと。
一方、ハードウェアのセールスデータが公開されたのは今回もXbox 360のみで、10月は米国で27万台の本体が売れ、据え置き機トップセラーの座を22ヶ月連続で保持。しかし市場全体におけるハード収益減退の流れは止まらず、37%近い前年割れを記録。ソフト、アクセサリーを合わせた総収益も25%の落ち込みを見せているということです。
関連リンク
編集部おすすめの記事
特集
その他 アクセスランキング
-
最新映像やキャラ、MSも解禁!映画「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ キルケーの魔女」2026年1月30日公開決定
-
「ハッピーセット」問題で見送られた「ONE PIECEカードゲーム」配布方法が発表ーバンダイと協議の結果、マクドナルド店舗では実施せず
-
カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー
-
【特集】行く手を阻む敵は斬り伏せる!『Ghost of Yōtei』や「無双」シリーズ最新作など、爽快感抜群な剣戟アクションタイトル5選
-
【特集】ゲームを遊びながら食べるのにピッタリなお菓子11選、最強の“ゲームおやつ”は…!
-
「ガンダム ジークアクス」待望のBlu-ray・DVD発売決定!新規収録のドラマCD封入、特典のみの「ディスクレスパッケージ」も用意
-
「全世界“ガンダム”総選挙2025」開催!第1位の機体は新規描き下ろしイラストを制作
-
『Ghost of Tsushima』“真のヒロイン”は誰だったのか? 境井仁のモテぶりを振り返る─命の恩人から幼なじみまで
-
『天穂のサクナヒメ』の攻略に、農林水産省の公式サイトは本当に役立つのか? 参考にしながら実際に稲作してみた
-
【インタビュー】日野晃博が明かす、少年時代のルーツとレベルファイブの見据える未来