『真・三國無双6 Empires』は、『真・三國無双6』をベースにシミュレーション要素をプラスした「Empires」シリーズの最新作です。一騎当千の爽快アクションと国取りのシミュレーション要素の両方を楽しむことができます。
■エクストラモード
エディットデータや、オンラインを使ったさまざまなゲームプレイを実現する「エクストラモード」。エディット武将やエディットチームのアップロードやダウンロードをはじめ、オンライン協力プレイやネットランキングの閲覧、ダウンロードコンテンツの購入などを行うことができます。
・チーム作成
エディットモードで作成した武将やダウンロードで取得したエディット武将を作れる「チーム」。君主ひとりと4人までの配下武将を組み合わせて作成することができます。もちろんチーム名も自由に設定可能。作成したチームは「争覇モード」の「英雄集結」シナリオでオリジナル勢力として登場させることもできるようです。チームは最大50まで保存可能。エディット武将を組み合わせてオリジナル勢力を結成させましょう。
・来訪武将
来訪武将の登場をONにしておくことで、オンライン上にアップされたエディット武将がゲーム中に乱入。乱入してきた来訪武将は、エディットデータとして保存することも可能です。ゲーム設定でON/OFFを切り替えることができます。
・オンラインプレイ
オンラインで共闘プレイヤーを募集し、2人で協力してステージを攻略することができます。2P側が操作武将として選べるのは自分のエディット武将のみに限られるほか、武器レベルや能力値が1P側のゲーム進行に合わせて制限されるなどのレベル制限が設けられます。
■スキルアイテム
街の道具屋で購入できるスキルアイテム。攻撃力や防御力、体力を上昇させたり、無双ゲージを増やしたりと、さまざまな効果をもたらします。アイテムは勢力で共通です。
■ギャラリー
ギャラリーは、本作に登場するさまざまなコンテンツを一覧から鑑賞できるモードです。キャラクターモデルを閲覧できる「無双名鑑」のほか、「武器鑑賞」「支援獣鑑賞」「壁紙鑑賞」「ムービー鑑賞」「イベント鑑賞」が搭載されています。
「イベント鑑賞」では、一度見たイベントにおいて、キャラクターや設定を変更して楽しむことも可能。無双武将はもちろん、エディット武将も登場させることができます。
■オフライン2Pプレイ
2Pプレイは、オンラインのほかに、画面分割でオフラインでも楽しむことができます。ただし、オフラインの2Pプレイでは武器のレベルや絶招秘計に制限があるのでご注意を。
手軽に楽しめるオンライン要素も多い本作。自分だけのエディット武将やチームで戦場を駆け抜けましょう。
『真・三國無双6 Empires』は、2012年11月8日発売予定で価格は6,090円(税込)です。
(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.
関連リンク
編集部おすすめの記事
ソニー アクセスランキング
-
【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か
-
「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇
-
『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く
-
『ELDEN RING』レベル120で「ゴドリック(1週目)」に挑戦!与ダメージ、被ダメージはどうなる?
-
PS1の名作ゲームといえば? 『FF7』『風のクロノア』抑えた第1位は…【アンケ結果】
-
PS Vita『グリザイアの果実 -SIDE EPISODE-』7月27日発売決定! タッチスクリーン対応など利便性も向上
-
『モンハン:ワールド』みんな大好き“モンスターの尻尾”―プケプケからイビルジョーまで11本
-
懐かしさにもちょっぴり浸れる、初代PSからPS4までの起動画面を集めた映像
-
20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ
-
『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート