人生にゲームをプラスするメディア

【UBIDAY2012】超期待の新作『Watch Dogs』は「日本でも当然発売したい」

今年のE3で衝撃的に発表された『Watch Dogs』。「UBIDAY2012」のユービーアイソフトラウンドテーブルでも「日本でも当然発売したい」との発言が飛び出しました。

ソニー PS3
【UBIDAY2012】超期待の新作『Watch Dogs』は「日本でも当然発売したい」
  • 【UBIDAY2012】超期待の新作『Watch Dogs』は「日本でも当然発売したい」
  • 【UBIDAY2012】超期待の新作『Watch Dogs』は「日本でも当然発売したい」
  • 【UBIDAY2012】超期待の新作『Watch Dogs』は「日本でも当然発売したい」
  • 【UBIDAY2012】超期待の新作『Watch Dogs』は「日本でも当然発売したい」
  • 【UBIDAY2012】超期待の新作『Watch Dogs』は「日本でも当然発売したい」
  • 【UBIDAY2012】超期待の新作『Watch Dogs』は「日本でも当然発売したい」
  • スティーヴ・ミラー社長
今年のE3で衝撃的に発表された『Watch Dogs』。「UBIDAY2012」のユービーアイソフトラウンドテーブルでも「日本でも当然発売したい」との発言が飛び出しました。

スティーヴ・ミラー社長はE3のプレゼンテーションが行われる一時間前に存在を知ったのが『Watch Dogs』だったと振り返ります。「こんなものがあるんです、と見せられたら本当に凄かった。社内だけじゃなくて、任天堂の宮本茂さんやコナミの小島秀夫監督も見たいと言って来てくれました」(ミラー氏)。

会場ではWalkthroughtの後半部分が紹介。「番犬」という意味を持つ『Watch Dogs』というタイトルを冠したこの作品。最大の特徴は周囲の環境や人とのインタラクション。主人公が持つデバイスを使い様々なシステムをハッキングしてミッションを遂行していきます。Walkthroughtでは逃げるターゲットを抹殺するため、信号機をハッキングして事故を起こし、ターゲットを探し当てる、という様子が描かれています。ミッションの攻略法は一つではなく、様々な方法が考えられるというのも特徴です。

本作の日本発売については「当然発売したい。ビックタイトルはちゃんと日本語化して日本に持ってくるようにしているので、後はご想像にお任せします」(ミラー氏)とのこと。マーケティングディレクターの辻氏も「ユービーアイソフトでは『アサシンクリード』に並ぶ次世代のビックタイトルという位置づけで、これを育たていこうという方針です」とコメントしていました。

《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

    『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  2. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  3. 対戦シューターに疲れたらソロシューターで“心の休息”を!『ネクロムンダ:ハイヤードガン』は対人疲れに1錠で効く爽快FPS

    対戦シューターに疲れたらソロシューターで“心の休息”を!『ネクロムンダ:ハイヤードガン』は対人疲れに1錠で効く爽快FPS

  4. 『SEKIRO』ボス再戦&連戦機能を体験―連戦の最後には“特別仕様”のボスが待ち受ける!

  5. 【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

  6. 【モンハンと比較すると?】『ELDEN RING』の1,200万本ってどのくらいすごいの?

  7. pakoさん描く『原神』新春イラストにファン歓喜!過去にはモナ、鍾離なども投稿

  8. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  9. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  10. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

アクセスランキングをもっと見る