人生にゲームをプラスするメディア

手軽にドリフト操作を楽しめるラジオコントロールカー「ドリフトスペックアールシー マリオカート7」・・・週刊マリオグッズコレクション第209回

第209回です。今回ご紹介するのは、タカラトミーより発売中の「ドリフトスペックアールシー マリオカート7」です。

その他 全般
マリオ・パッケージ
  • マリオ・パッケージ
  • ルイージ・パッケージ
  • セット内容
  • シールを貼って完成
  • カート本体
  • コントローラ
  • カート上部
  • カート底面
第209回です。今回ご紹介するのは、タカラトミーより発売中の「ドリフトスペックアールシー マリオカート7」です。

タカラトミーのラジオコントロールカーといえば、手のひらサイズで赤外線を使ったアイテムバトルができる「チョロQ」シリーズが出ていましたが、今回新たに「ドリフトスペックアールシー」シリーズが発売されました。「ドリフトスペックアールシー」と同「~プロ」があります。ノーマル版が初級者向けということで、腕に自信が無い私は今回はこちらを購入してみました。

「チョロQ」シリーズがアイテムバトルが特徴だったのに対して、こちらは走行操作が特徴。『マリオカート』の基本テクニックであるドリフト操作が楽しめます。コントローラは前後・左右の4つのボタンしかなく、操作も簡単。初級者向けはスピードも抑えられているので、落ち着いて操作できます。肝心のドリフト走行も、ちょっと慣れが必要ですが、横滑りしつつコーナーを曲がるのが爽快!上手くなってくると、ゲーム同様コーナーギリギリを突く快感が気持ちいいです。バンドが2種類あり、2台で競争することも可能。なお、動作には単四電池4本必要(別売)です。

フィギュア自体のデキも良く、遊んでヨシ、飾ってヨシの『マリオカート7』のラジオコントロールカー。「ドリフトスペックアールシー」(ノーマル版)はマリオとルイージの2種類で、各3,675円(税込)で発売中です。
それでは、また来週。

■著者紹介

kikai
『スーパーマリオブラザーズ』と一緒に生まれたマリオゲーマーであり、マリオグッズコレクター。マリオのことなら何でもお任せの「マリオ博士」。フリーライターとして活動中。インサイド以外にも雑誌「ニンテンドードリーム」などでも執筆。
ウェブサイト: ALL SUPER MARIO

(C) Nintendo Licensed by Nintendo
《kikai》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

    ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

  3. ちいかわ初の大型体験型施設「ちいかわパーク」2025年東京にオープン!ハチワレ、うさぎ達による“お知らせ映像”も可愛い

    ちいかわ初の大型体験型施設「ちいかわパーク」2025年東京にオープン!ハチワレ、うさぎ達による“お知らせ映像”も可愛い

  4. ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施

  5. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

  6. 平成ウルトラマン三部作をテーマにしたイベントが5月2日より大阪で開催!濃厚なトークイベントやグッズなどを用意

  7. 「ギルティギア」初のTVアニメ「GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS」4月5日放送開始!メインPVではソル、シン、ブリジットなどお馴染みのキャラ続々

  8. ガンダムの試作バリエーション機「01ガンダム」も!「ジークアクス」第2話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  9. 4月5日放送の「ギルティギア」初TVアニメ「GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS」シンやソルたちの雄姿を熱い主題歌でダイナミックに描くオープニング映像公開

  10. 【オトナの乙女ゲーム道】第1回 乙女ゲームの歴史を振り返る ― ネオロマからオトメイト、ハードの変化まで

アクセスランキングをもっと見る