人生にゲームをプラスするメディア

『真・北斗無双』公式サイトがリニューアル ― 第1話「Z来襲」の流れも全面公開

コーエーテクモゲームスは、PS3/Xbox360/Wii Uソフト『真・北斗無双』の公式サイトをリニューアルオープンしました。

任天堂 Wii U
Z登場
  • Z登場
  • Zとの戦闘
  • 水
  • 出会い
  • 07秘孔
  • 北斗七星型の傷
  • 北斗現われるところに乱あり
  • Z襲撃
コーエーテクモゲームスは、PS3/Xbox360/Wii Uソフト『真・北斗無双』の公式サイトをリニューアルオープンしました。

『真・北斗無双 』は、アクションマンガ「北斗の拳」と「無双」シリーズのコラボレーションとして大きな話題を集めた『北斗無双』をベースに、新しく開発されたシリーズ最新作。 原作を追体験できるストーリーモード「伝説編」に“天帝編”や“修羅の国編”が追加されたほか、プレイアブルキャラクターの倍増や、アクションの爽快感アップなど、さまざまな要素がパワーアップしています。

今回公式サイトでは、リニューアルを実施。OVERVIEWやSTORYなどのカテゴリが追加され、多数の情報が公開されています。STORYの「伝説編」を見ると、“ラオウ編”だけでも、22章の大ボリュームとなっていることがわかります。また今後、「幻闘編」(11月8日公開予定)、「オンライン要素」(11月29日公開予定)などの情報が公開予定であることも告知されています。

さらに、“真・北斗無双 第一話 ストーリー完全紹介”として、「伝説編」の第1話「Z(ジード)来襲」のポイントが分かる最新画像も公開。コミック風に処理がされた画面で、「時は世紀末、世界は最終戦争の業火に包まれ、世は再び暴力の支配する世の中になっていた」の名文句とともに、物語冒頭のZ(ジード)出現のシークエンスが紹介されています。

画像はそのまま、ケンシロウの登場と戦闘シーンも紹介。この部分はチュートリアルとなっており、ポップアップ表示から見たいものを「SELECT」ボタンで表示させる方式のほかに、自動で戦闘を停止して表示する方式も選べます。攻撃ボタンの練習もできるので、まずはここで戦闘に慣れましょう。

ストーリーはそのまま、バットやリンとの出会いも紹介。ここでは、リンの秘孔を突き、言葉を呼び戻すきっかけを作るという操作、牢屋を破り村の救出に向かう操作なども出てきます。

そしてZとの再戦。ここでは戦場に、“女人像”が置いてあります。“女人像”では、獲得した「経絡図」の装備と、戦闘の途中セーブを行うことができます。さらに、「北斗百裂拳」のビジュアルも。最後の一撃では、○ボタンを入力するとトドメのカットインが入ります。こうして1つの章のストーリーが終わると、獲得したカルマ(業)やダメージ量から、「エピソード評価」が行われます。また獲得した「経絡図」で、キャラクターを強化できます。



なお、公式サイトでは、TVCMの第1弾動画も公開開始。ケンシロウとラオウの激突からはじまり、サウザー、ジュウザ、バット、リン、ファルコ、シャチ、さらには南斗の将も登場する激しい内容となっています。

『真・北斗無双』は2012年12月20日発売予定。価格は通常版が8,190円(税込)、「TREASURE BOX」が13,440円(税込)、「PlayStation3 真・北斗無双 LEGEND EDITION」が3万3170円(税込)です。

(C)武論尊・原哲夫/NSP 1983 版権許諾証 KOI-021
(C)2012 コーエーテクモゲームス All rights reserved.
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 家族にしたいポケモン21選・前編!定番のポケモンから犬・猫系ポケモンも

    家族にしたいポケモン21選・前編!定番のポケモンから犬・猫系ポケモンも

  2. 『NINJA GAIDEN: マスターコレクション』PS4/スイッチ/Xbox One/PCで発売決定! ハヤブサに加え、4人の女性キャラが操作可能に

    『NINJA GAIDEN: マスターコレクション』PS4/スイッチ/Xbox One/PCで発売決定! ハヤブサに加え、4人の女性キャラが操作可能に

  3. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

    『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  4. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

  5. ヒノエ・ミノトをもっと知りたい!『モンハンライズ』美人姉妹の裏側にグッと迫った関連記事まとめ

  6. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  7. 『ポケモンSV』クワッスの特徴から導き出される進化予想…“イケメン水上コック”を連想するファンも!?

  8. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

  9. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  10. 【実験】アイレムのファミコンカセットに付いてたLEDライトは、夜間どれくらいの距離まで認識できるのか?

アクセスランキングをもっと見る