フォックスコンは家電製品の受託生産を行う台湾の企業で、主に中国国内でWii UやiPhoneなどを製造しています。受託生産では世界最大の企業グループですが、近年は労働者の自殺によって厳しい調査が行われたり、労働者による暴動が起こったりと、難しい労働問題に直面している企業でもあります。
同社によると内部調査の結果、中国・煙台市にある同社工場で、14歳の少女が「インターン」の名目で雇用されていたことが判明しました。中国国内では16歳未満の就労は禁止されていますので、今回の雇用契約は違法なものになります。新華社通信によると、同社では19,000人分の労働力不足を補うために、このような施策を行っているとのこと。
「今回の件に関しては、全ての責任は我が社にあり、このような行為をした児童に対して深く謝罪します。また、このような雇用はフォックスコンのポリシーにも反しており、問題となっている児童は即時、学校などの教育機関へと戻す措置をとりました。今後の調査を通じて違反行為に責任のあったフォクスコン従業員が発覚した場合は、直ちに解雇する」とフォックスコンは声明を発表しています。
さらに、新華社通信は匿名の情報として、今回発覚したインターンシップの名の下に違法就労をしていた児童は56名にものぼると報じています。なお、このインターンシップで働いている人数は全従業員120万人対して2.7%を占めるとされています。
なお、今回の件に関して、任天堂はIGNに次のような声明を発表しています。
「現在フォックスコンと連絡をとり、事実関係を調査中です。我々にはグローバル企業として責任があり、部品調達から製造、そして労働環境がそれぞれ倫理規範に則ったものであると約束します。私たちは、製造、流通、販売の全てにおいて、社会的責任を持続的に実現することを確実にするために、2008年に部品調達におけるガイドラインを策定しました。フォックスコンを含む全てのパートナー企業に、関連法律や国際的な基準や指針に基づくガイドラインに従うように求めていました。もし、我々のパートナーがガイドラインに違反するような取り組みをしていた場合は、任天堂の方針に従ってそのような行為を是正するよう求めていきます。その他の任天堂のCSR活動についてはこちらをご参照ください」
関連リンク
編集部おすすめの記事
特集
その他 アクセスランキング
-
片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介
-
ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け
-
ちいかわ初の大型体験型施設「ちいかわパーク」2025年東京にオープン!ハチワレ、うさぎ達による“お知らせ映像”も可愛い
-
ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施
-
「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声
-
平成ウルトラマン三部作をテーマにしたイベントが5月2日より大阪で開催!濃厚なトークイベントやグッズなどを用意
-
「ギルティギア」初のTVアニメ「GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS」4月5日放送開始!メインPVではソル、シン、ブリジットなどお馴染みのキャラ続々
-
ガンダムの試作バリエーション機「01ガンダム」も!「ジークアクス」第2話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介
-
4月5日放送の「ギルティギア」初TVアニメ「GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS」シンやソルたちの雄姿を熱い主題歌でダイナミックに描くオープニング映像公開
-
【オトナの乙女ゲーム道】第1回 乙女ゲームの歴史を振り返る ― ネオロマからオトメイト、ハードの変化まで