人生にゲームをプラスするメディア

スクエニ、オンライングッズショップのサービス終了 ― 不正アクセスで個人情報が窃取されたため

スクウェア・エニックスは、同社のキャラクターグッズ公式オンライン販売サイト「スクウェア・エニックス オフィシャルグッズオンラインショップ」の不正アクセスの可能性について、その後の調査により窃取された形跡が確認されたことを明らかにしました。

ゲームビジネス その他
スクエニ、オンライングッズショップのサービス終了 ― 不正アクセスで個人情報が窃取されたため
  • スクエニ、オンライングッズショップのサービス終了 ― 不正アクセスで個人情報が窃取されたため
スクウェア・エニックスは、同社のキャラクターグッズ公式オンライン販売サイト「スクウェア・エニックス オフィシャルグッズオンラインショップ」の不正アクセスの可能性について、その後の調査により窃取された形跡が確認されたことを明らかにしました。

9月13日に判明した本件ですが、同社と外部調査機関による調査の結果、当該サーバーに格納されていた情報が不正アクセスによって登録されていた個人情報(「氏名」「住所」「電話番号」「性別」「生年月日」「メールアドレス」)が窃取された形跡を確認。クレジットカード番号に関しては不正アクセス可能である状態ではありましたが、窃取された形跡は確認されなかったとのこと。

なお、今回の事案により同オンラインショッピングサービスを終了することを決定。今後はスクウェア・エニックス e-STOREで関連商品を販売を行っていきます。

スクウェア・エニックスは「このたびは、お客様に多大なるご迷惑およびご心配をお掛けする事態に至りましたことを、深くお詫び申し上げます。弊社では、今回の事態を厳粛に受け止め、再発の防止に取り組んでまいります」とコメントしています。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 今年も「ポケモンフェスタ2005」が全国9箇所で開催決定

    今年も「ポケモンフェスタ2005」が全国9箇所で開催決定

  2. 【CEDEC 2014】ゲーム開発を最適化するアセットパイプライン、基礎知識と構築のポイントを解説

    【CEDEC 2014】ゲーム開発を最適化するアセットパイプライン、基礎知識と構築のポイントを解説

  3. 【CEDEC 2011】女性視点でのゲーム運営 ― 『農園ホッコリーナ』がモバゲー女性ランキング1位になった理由

    【CEDEC 2011】女性視点でのゲーム運営 ― 『農園ホッコリーナ』がモバゲー女性ランキング1位になった理由

  4. プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

  5. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

  6. ゲーム会社の就職に求められるポートフォリオとは?現役クリエイターが学生に指導

  7. ハドソンに爆破予告で29歳男性が逮捕―『桃鉄』の要望聞き入れられず

  8. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

アクセスランキングをもっと見る