まずNintendo TViiを起動すると、「Netflix」や「Hulu plus」、「Amazon Instant Video」など、サポートされているストリーミング放送のサービスに接続されます。この際、ユーザーが利用中のサービスについて最初に設定する必要はありますが、とくに別のアプリをダウンロードする必要はありません。
ユーザーが観たい番組を選択すると、Nintendo TViiは現在利用可能な全てのサービスの中から、視聴可能なものを表示します。既存のデバイスの多くは、各ストリーミング放送用のアプリを使いその中で自分が観たい番組を探すというようなシステムになっていますが、Nintendo TViiの場合はそれ自体が検索システムの役割を担っており、複数のシステムの中から目的の番組を選んでくれるという、ユーザーフレンドリーなスタイルとなっています。
さらにユーザー個人のプロファイルの中でお気に入り番組リストを作成できるため、プライベート感も保て、家族が記録したお気に入り番組が混在して目的の番組をなかなかを探し出せないといったトラブルも起こらなさそうです。このお気に入りリストは、ダイヤル方式のユーザーインターフェースで直感的に操作することができます。
なお、番組を観ながらほかのWEBコンテンツへも簡単にアクセスすることができるため、今観ている映画の情報を調べるためにネットで検索したりといったような使い方もできるようです。
また、将来的にはMiiverseのようなソーシャルネットワークサービスを包括し、スポーツ番組をみながらゲームの内容についてコメントしたり、それに対するリプライができたりと、同じ番組を観ているユーザー同士の交流が可能な機能も用意されるようです。
日本のストリーミング放送は、まだそれほど多くのコンテンツが用意されておらず、ユーザーの利用数も海外ほど多くはありません。さらに、そのようなサービス自体を知らない人も多数存在しています。
しかし、ユーザーフレンドリーな操作で簡単に目的の番組が探し出せ、将来的にはソーシャルの要素も包括するNintendo TViiの登場は、今後のストリーミング放送サービスを取り巻く状況を大きく変える可能性を秘めているのかもしれません。
関連リンク
編集部おすすめの記事
任天堂 アクセスランキング
-
『超探偵事件簿 レインコード』小高和剛氏インタビュー!新作のこだわり&Zにはならない?CERO設定…『トライブナイン』制作状況や『ダンガンロンパ』続編の話も
-
『ポケモン ダイパリメイク』10万票以上を集めた「ダイパBGM選手権」結果発表!圧倒的票数差の1位は…
-
『ゼルダの伝説 夢をみる島』原作の小ネタ&裏技は残ってるの? 気になるところを検証してみた
-
『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選
-
『スプラトゥーン2』「きのこの山 vs たけのこの里」フェスはきのこ派が大勝利!
-
「どうぶつの森」公式Twitter、ほのぼのな4コマ漫画を掲載! しかし「★ローンも可!」に多くのユーザーが反応
-
アルセウスだけじゃない!? 意外と知られていない“伝説のポケモン”を生み出したポケモンたち
-
『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック
-
『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ
-
「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?