人生にゲームをプラスするメディア

Blizzardがゲームボーイ用『Diablo Junior』を開発していた過去が明らかに

今は亡きスタジオBlizzard Northの歴史を綴った“Stay Awhile and Listen”の著書David Craddock氏が、かつて『Diablo』シリーズが任天堂の携帯ゲーム機向けにも開発されていた秘話を打ち明けています。

その他 全般
Blizzardがゲームボーイ用『Diablo Junior』を開発していた過去が明らかに
  • Blizzardがゲームボーイ用『Diablo Junior』を開発していた過去が明らかに
今は亡きスタジオBlizzard Northの歴史を綴った“Stay Awhile and Listen”の著書David Craddock氏が、かつて『Diablo』シリーズが任天堂の携帯ゲーム機向けにも開発されていた秘話を打ち明けています。

それによれば、2000年の『Diablo II』発売後、Blizzard Northのチームは2つに別れ、片方のチームは拡張パック『Lord of Destruction』の開発に着手し、もう一方のチームは新規IPプロジェクトのアイデアを企画。その中のグループのひとつが、ゲームボーイアドバンスまたはゲームボーイカラーを暫定的にプラットフォームとした『Diablo Junior(ディアブロジュニア)』に取り組んでいたのだとか。

『Diablo Junior』は原作Diabloの前日譚を描くシングルプレイ専用のゲームで、ポケモンに習って3種類の異なるカートリッジでの発売を計画。各パッケージは「Warrior」、「Rogue」、「Sorcerer」のヒーローを持ち、独自のスタート拠点や交換可能なアイテムも用意。しかし携帯ゲームの開発コスト面の問題で結局企画が実現することはなかったそうです。

これ以外にも、『Lord of Destruction』の完成後に別の『Diablo II』拡張パックが検討されていた経緯が明かされており、ギルドやクラン向けの新機能が練られていた他、『Diablo III』ディレクター問題発言の発端となった元Blizzard North所属David Brevik氏が、2つの新クラスの企画を温めていたと言われています。

今は亡きスタジオBlizzard Northの歴史を綴った“Stay Awhile and Listen”の著書David Craddock氏が、かつて『Diablo』シリーズが任天堂の携帯ゲーム機向けにも開発されていた秘話を打ち明けています。

それによれば、2000年の『Diablo II』発売後、Blizzard Northのチームは2つに別れ、片方のチームは拡張パック『Lord of Destruction』の開発に着手し、もう一方のチームは新規IPプロジェクトのアイデアを企画。その中のグループのひとつが、ゲームボーイアドバンスまたはゲームボーイカラーを暫定的にプラットフォームとした『Diablo Junior(ディアブロジュニア)』に取り組んでいたのだとか。

『Diablo Junior』は原作Diabloの前日譚を描くシングルプレイ専用のゲームで、ポケモンに習って3種類の異なるカートリッジでの発売を計画。各パッケージは「Warrior」、「Rogue」、「Sorcerer」のヒーローを持ち、独自のスタート拠点や交換可能なアイテムも用意。しかし携帯ゲームの開発コスト面の問題で結局企画が実現することはなかったそうです。



これ以外にも、『Lord of Destruction』の完成後に別の『Diablo II』拡張パックが検討されていた経緯が明かされており、ギルドやクラン向けの新機能が練られていた他、『Diablo III』ディレクター問題発言の発端となった元Blizzard North所属David Brevik氏が、2つの新クラスの企画を温めていたと言われています。
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. のんびり遊びたい高評価シミュレーションゲーム5選!「牧場物語」シリーズ最新作から経営・都市開発など、人気タイトルをピックアップ

    のんびり遊びたい高評価シミュレーションゲーム5選!「牧場物語」シリーズ最新作から経営・都市開発など、人気タイトルをピックアップ

  2. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

    「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

  3. スイッチで遊べる経営シミュレーション5選!ダイビングもする寿司屋に自由気ままな牧場生活など、のんびり楽しめるゲームを紹介

  4. 『ダンガンロンパ2』をアニメ化しない理由とは? 小高和剛「あのキャラ達の物語はあれでお終い」

  5. 期待されるアニメ『ウマ娘』4期の主人公を、15年以上の競馬好きがガチ予想!その鍵は「スピカ関係者」かつ「憧れの存在がいるかどうか」

  6. 「FFXIV 光のお父さん」原作者・マイディーさんの父親こと「インディ」さんが死去

  7. 『ポケカ』新弾「Pokémon GO」に驚きの仕掛け―表面のシールを剥がせば…「メタモン」だー!

アクセスランキングをもっと見る