マンガの中で、ドラえもんが生まれた日となっている「2112年9月3日」から逆算して、ちょうど100年前なのである。今から約1か月前の9月3日には、藤子・F・不二雄が晩年を過ごした神奈川県川崎市からドラえもんに住民票が贈られるなど、各地で話題たっぷりだったよう。そんなアニバーサリーイヤーには、絵本アプリでも彼らを楽しんでみてはいかがだろうか? ご紹介するのは、「うごく絵本 のび太の恐竜」。iPad対応、600円。小学館より配信中。
1980年・2006年と2度に渡って映画にもなった人気エピソードの、読み物バージョンである本作。恐竜の卵の化石を見つけたのび太は、ドラえもんのひみつ道具”タイムふろしき”で卵の時間を戻し、一生懸命あたためる。すると卵が孵化して、首長竜の赤ちゃんが! すくすくと大きくなる恐竜”ピー助”との間には、友情も芽生えて…。
おなじみのエピソードを、やわらかなタッチの絵と、のび太の声優・大原めぐみ氏による読み聞かせで、ゆったり楽しむことができる。録音機能もついているので、親子で吹き込んでみるのもいいだろう。長く愛されるキャラクターの“生誕100年前”を、絵本を読んでお祝いしよう。
【e絵本】ドラえもん「うごく絵本 のび太の恐竜」iPad版
《寺島 知春》編集部おすすめの記事
モバイル・スマートフォン アクセスランキング
-
久方綜司氏が『ウマ娘』オグリキャップのイラスト投稿!サイゲ作品で「ジャンヌ」や「アテナ」を手掛ける人物
-
新ウマ娘・コパノリッキーはキタサンブラックと“幼馴染み”?さらに競馬ファン感涙の「隠しイベント」も…
-
『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…
-
レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】
-
『FGO』一番好きな褐色サーヴァントは誰?(女性編)【読者アンケート】
-
『PSO2es』esスクラッチ「ファンタシースターオンライン2es ぎゅ。・チップコラボ」配信中!「ジェネ」など公式コミックのキャラが参戦
-
飯テロゲーム『勇者の飯』チーズinハンバーグ・焼き鳥・ふわふわのハニトーなど、君の食欲を刺激する料理で腹ペコになろう!
-
今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】
-
『FGO』7周年記念「英霊夢装」全38枚が公開!1枚1枚を“大きい画像”で一挙紹介
-
「#石10万配れテンニンカ」、まさかの実現!?『アークナイツ』アイテム配布の差出人に沸き立つドクターたち