人生にゲームをプラスするメディア

ドラえもんのe絵本『うごく絵本 のび太の恐竜』 ― 読み聞かせ機能も搭載

 今年2012年は、だれもが知ってるあのキャラクターの記念すべき年。さて、それは誰でしょう? …答えは「ドラえもん」!

モバイル・スマートフォン iPad
ドラえもんのe絵本『うごく絵本 のび太の恐竜』 ― 読み聞かせ機能も搭載
  • ドラえもんのe絵本『うごく絵本 のび太の恐竜』 ― 読み聞かせ機能も搭載
  • ドラえもんのe絵本『うごく絵本 のび太の恐竜』 ― 読み聞かせ機能も搭載
  • ドラえもんのe絵本『うごく絵本 のび太の恐竜』 ― 読み聞かせ機能も搭載
  • ドラえもんのe絵本『うごく絵本 のび太の恐竜』 ― 読み聞かせ機能も搭載
  • ドラえもんのe絵本『うごく絵本 のび太の恐竜』 ― 読み聞かせ機能も搭載
 今年2012年は、だれもが知ってるあのキャラクターの記念すべき年。さて、それは誰でしょう? …答えは「ドラえもん」!

 マンガの中で、ドラえもんが生まれた日となっている「2112年9月3日」から逆算して、ちょうど100年前なのである。今から約1か月前の9月3日には、藤子・F・不二雄が晩年を過ごした神奈川県川崎市からドラえもんに住民票が贈られるなど、各地で話題たっぷりだったよう。そんなアニバーサリーイヤーには、絵本アプリでも彼らを楽しんでみてはいかがだろうか? ご紹介するのは、「うごく絵本 のび太の恐竜」。iPad対応、600円。小学館より配信中。

 1980年・2006年と2度に渡って映画にもなった人気エピソードの、読み物バージョンである本作。恐竜の卵の化石を見つけたのび太は、ドラえもんのひみつ道具”タイムふろしき”で卵の時間を戻し、一生懸命あたためる。すると卵が孵化して、首長竜の赤ちゃんが! すくすくと大きくなる恐竜”ピー助”との間には、友情も芽生えて…。

 おなじみのエピソードを、やわらかなタッチの絵と、のび太の声優・大原めぐみ氏による読み聞かせで、ゆったり楽しむことができる。録音機能もついているので、親子で吹き込んでみるのもいいだろう。長く愛されるキャラクターの“生誕100年前”を、絵本を読んでお祝いしよう。

【e絵本】ドラえもん「うごく絵本 のび太の恐竜」iPad版

《寺島 知春》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『アズレン』新/旧UIの違いを画像でチェック!ユーザーの操作性はどれ程向上したのか?【特集】

    『アズレン』新/旧UIの違いを画像でチェック!ユーザーの操作性はどれ程向上したのか?【特集】

  2. 『バンドリ!』あなたの一番好きなイベント形式はどれですか?【読者アンケート】

    『バンドリ!』あなたの一番好きなイベント形式はどれですか?【読者アンケート】

  3. コミュディ期間中にわざマシンを使えば限定技を覚えるのか、徹底検証!【ポケモンGO 秋田局】

    コミュディ期間中にわざマシンを使えば限定技を覚えるのか、徹底検証!【ポケモンGO 秋田局】

  4. 『ブルアカ』公式のリプ欄を埋め尽くす“顔芸少女”の正体とは?「アル社長」の隠れた努力といじらしさが、おっさんゲーマーの胸を打つのだ

  5. ハクスラ特化の『スカイリム』シリーズをスマホで!基本無料『エルダースクロールズ:ブレイズ』で終わりのない探求の旅が始まる【プレイレポ】

  6. ミクの日(3月9日)記念!iOSの『初音ミク』関連アプリが3日間限定キャンペーン実施

  7. 『FGO』「虚数魔術」の入手がほぼ不可能に!? 新概念礼装の登場に合わせ、4種類の既存礼装が入れ替わり

  8. Twitterで話題になった“アルパカ”ダンス音楽アプリ「エーダンサー」がAndroidに対応、まずは「とりあえず版」をリリース

  9. おすすめ「ワンピース」ゲームまとめ…いま遊ぶならコレだ

  10. 『ウマ娘』体操服アプデ、「ブルマ」or「短パン」にも規則性が! 開発陣の“並々ならぬこだわり”を感じる4ポイント

アクセスランキングをもっと見る