人生にゲームをプラスするメディア

iPhone5の販売競争とイー・アクセス買収、どちらもドコモは蚊帳の外・・・朝刊チェック(10/2)

本日の朝刊チェックです。

その他 全般
本日の朝刊チェックです。

■日本経済新聞3面「ソフトバンクがイー・アクセス買収」
国内携帯電話3位のソフトバンクは同4位のイー・アクセスを買収しました。買収後は契約数で2位のKDDIに迫り、首位のNTTドコモを追撃します。ソフトバンクはイー・アクセスの、iPhone5でLTEの標準電波に指定されている1.7ギガヘルツ帯を狙って買収を提案しました。今回の買収にはKDDIも乗り出しており、ソフトバンクよりも早く交渉していましたが、金額面で折り合いが付かない状況が続いていました。そこで、ソフトバンクが時価総額の3倍で買収を提案し、一気に巻き返したといいます。ソフトバンクのの孫社長は「1位を狙う」と宣言しましたが、首位のドコモはiPhone5の販売競争に続き、今回の買収合戦でも蚊帳の外でした。

■日経産業新聞5面「高音質の音楽CD開発」
ソニー・ミュージックエンタテインメントは高音質なCDソフト製造技術「Blu-spec CD2」を開発しました。ブルーレイディスクの製造ノウハウを転用し、マスターと呼ばれる録音時の音源の品質そのままに盤面が製造できます。12月5日以降、同技術を採用したCDを111作品とりそろえます。同社は2008年に「Blu-spec CD」の開発に成功。4年かけて改良に取り組み、今回後継技術を開発しました。
《宮崎 紘輔》

タンクトップおじさん 宮崎 紘輔

Game*Spark、インサイドを運営するイードのゲームメディア及びアニメメディアの事業責任者でもあるただのニンゲン。 日本の新卒一括採用システムに反旗を翻すべく、一日18時間くらいゲームをしてアニメを見るというささやかな抵抗を6年続けていたが、親には勘当されそうになるし、バイト先の社長は逮捕されるしでインサイド編集部に無気力バイトとして転がり込む。 偶然も重なって2017年にゲームメディアの統括となり、ポジションが空位になっていたGame*Sparkの編集長的ポジションに就くも、ちょっとしたハプニングもあって2022年7月をもって編集長の席を譲る。 夢はイードのゲームメディア群を日本のゲーム業界で一目置かれる存在にすること、ゲームやアニメを自分達で出すこと(ウィザードリィでちょっと実現)、日本武道館でライブすること、グラストンベリーのヘッドライナーになること……など。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

    「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

  2. 夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

    夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

  3. 抽選でガンプラが当たるかも?お台場を巡ってユニコーンガンダムを完成させる「ガンダムスタンプラリー2025」が開催決定

    抽選でガンプラが当たるかも?お台場を巡ってユニコーンガンダムを完成させる「ガンダムスタンプラリー2025」が開催決定

  4. 『ポケモン』コラボが全国のプロントにて10月1日より開催!ニンフィアやルカリオイメージのドリンクほか、グッズ販売ーノベルティも素敵なアイテム多数

  5. 【今から遊ぶ不朽のRPG】『Arcanum』(2001)

  6. レースゲームの「ゴースト」を通して10年前に死んだ父と再会した青年

  7. 「ガンダム ジークアクス」の「シイコ・スガイ」はなぜこんなにも印象強いキャラだったのか?元エースパイロットで一児の母が刻んだその魅力

  8. トヨタが本気で「ミライドン」を作ったら…ポケモン監修による「トヨタミライドンプロジェクト」始動

アクセスランキングをもっと見る