人生にゲームをプラスするメディア

【Nらの伝説・24】『新 絵心教室』で芸術の秋!?意外な使い方も

レッスンをこなしていくことで、誰でもそれなりの絵心が身につく!DS版で高い評価を得ていた『絵心教室』が、3DSにも登場です。

任天堂 3DS
絵心教室のいろんな画材で描いてみました
  • 絵心教室のいろんな画材で描いてみました
  • 豊富な画材と色。なかなかそろえられるものではありません
  • 色数が必要なメモもお任せ!携帯に送って狩をしようと思います(笑)
  • 絵心教室を使って、オリジナルの便箋を作ってみました!?グリッドを使って線を引こう
レッスンをこなしていくことで、誰でもそれなりの絵心が身につく!DS版で高い評価を得ていた『絵心教室』が、3DSにも登場です。

CGの手順ではなく、あくまでアナログの手法を、デジタル機器で学ぶことが出来るんです。画材は絵の具、鉛筆、色鉛筆、パステル。1本1本の線をじっくり描くので、それなりに時間はかかりますが、ふだんは絵を描く機会のない人にも、本格的な絵画を描くことができますよ。

レッスンのほかにフリーペイントも。いつでもどこでも持ち歩ける画材として、ダウンロード版との相性がいいですね。描いた絵をSDカードに保存すれば、パソコンに取り込んだり、『いつの間に交換日記』に貼ったりすることが可能です。ニッキーのように、カラフルな絵を描いてプレゼントしましょ!

さて、絵心のないまま絵を描き続けているN子としては、絵画のほかにも偏屈な使い方もしちゃいましょう。いつものラクガキも、パステルなどの画材を使い、ちょっと違う仕上がりになりました。

さまざまな色が必要なメモをとる場合に利用するのはどうでしょうか。メモ帳にボールペンで書く場合や、3DSのゲームメモと違い、たくさんの色を使えますからね。しかもパステルを使うことで、たかがメモもなんだかかわいらしい仕上がりになりますよ!

『いつの間に交換日記』に貼ることを前提として、メッセージカードやオリジナル便せん、背景などを描いてみるのもおもしろそうです。

自分で描いたものに順番に説明を付け、オリジナルレッスンを作り、フレンドと交換する機能もあります。レッスンを作るなんて、熟練者向けのようですが・・・うまく使えば、紙芝居みたいなものも作れそうですね!

絵心が身につくだけでなく、使い方が広がる『新 絵心教室』は3,800円で発売中です!

(C)2012 Nintendo

■Nらの伝説 by N子

Nなハードを(中心に)、絵も交えながらより深く遊ぶ、伝える。さすらいの勇者も求むかも!?な連載。
《N子》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『パワポケR』発売でトラウマが蘇る!?プレイヤーに衝撃を与えた「彼女キャラ」3選

    『パワポケR』発売でトラウマが蘇る!?プレイヤーに衝撃を与えた「彼女キャラ」3選

  2. 眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

    眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

  3. “ナルガライト”は決して万能ではない!『モンハンライズ』で貫通ライトボウガンを使いこなすための正しい知識と注意点

    “ナルガライト”は決して万能ではない!『モンハンライズ』で貫通ライトボウガンを使いこなすための正しい知識と注意点

  4. 『ポケモン ダイパリメイク』あの懐かしのキャラクターも参戦!? 劇場版AGからの訪問者たち

  5. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  6. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  7. “爆乳P”高木謙一郎が『ぎゃる☆がん2』をプレイ! 「○○だけ吸いたいですね」と熱すぎる要望も呼び出す

  8. スイッチのボタン割り当て機能で『スプラトゥーン2』に革命が起こる? いろいろな可能性を試してみた

  9. 意外に知られてない!?設定上“性別”が想定されていた伝説のポケモンたち

  10. 主人公は触手のクリーチャー!?人間を襲って喰らう異色のアクション『CARRION』でパニックホラーの怪物気分を味わった【プレイレポ】

アクセスランキングをもっと見る