人生にゲームをプラスするメディア

最強を決める都道府県対抗戦『ぷよぷよ!!タタキ』実施中 ― 最強はどこだ!?

セガは、モバイルサイト「★ぷよぷよ!セガ」において、ミニゲーム『ぷよぷよ!!タタキ』を使ったユーザー参加型イベント「ぷよぷよ!タタキ 都道府県たいこうせん」を9月28日より開催しました。

モバイル・スマートフォン 全般
最強を決める都道府県対抗戦『ぷよぷよ!!タタキ』実施中 ― 最強はどこだ!?
  • 最強を決める都道府県対抗戦『ぷよぷよ!!タタキ』実施中 ― 最強はどこだ!?
  • 最強を決める都道府県対抗戦『ぷよぷよ!!タタキ』実施中 ― 最強はどこだ!?
  • 最強を決める都道府県対抗戦『ぷよぷよ!!タタキ』実施中 ― 最強はどこだ!?
  • 最強を決める都道府県対抗戦『ぷよぷよ!!タタキ』実施中 ― 最強はどこだ!?
  • 最強を決める都道府県対抗戦『ぷよぷよ!!タタキ』実施中 ― 最強はどこだ!?
セガは、モバイルサイト「★ぷよぷよ!セガ」において、ミニゲーム『ぷよぷよ!!タタキ』を使ったユーザー参加型イベント「ぷよぷよ!タタキ 都道府県たいこうせん」を9月28日より開催しました。

『ぷよぷよ!!タタキ』は、ぷよが出現したら穴と同じ位置のボタンを押す、もしくはぷよをタッチするとぷよをたたいて消すことができるミニゲームです。ぷよを逃がさず連続でたたくとコンボになって1匹を消したときの点数が増加します。本作は、期間中誰でも無料で遊べます。

このイベントは、その『ぷよぷよ!!タタキ』の参加者全員のスコアを各都道府県毎に合算してランキング勝負を行うというものです。最終的に期間内の合計スコアを最も多く獲得した都道府県が王者となります。王者に輝いた都道府県の参加者にはいいことがあるとのことですが、今のところ詳細は不明です。

イベント参加賞として出身県の名を冠するアバターパーツが全員にプレゼントされますのでこちらも是非チェックしてみてください。

ほかにも参加者が増えれば増えるほど、応募できる賞品が増えていく抽選会も実施。キャンペーンへの参加、プレゼントの応募は無料で行えますので是非参加してみてください。

■イベント概要
イベント期間:2012年9月28日から2012年10月10日まで。
イベント内容:ミニゲームがスコアを各都道府県毎に合算して、毎日ランキング勝負を実施
賞品:参加賞として出身都道府県の名前を冠したアバターパーツを参加者全員にプレゼント。他、参加者数と合計スコアに応じて応募できる賞品が増える抽選会を実施。

(C)SEGA
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』オグリvsタマモクロスの怪獣大戦勃発!?シンデレラグレイ作者が“某怪獣映画”のパロディイラストを投稿

    『ウマ娘』オグリvsタマモクロスの怪獣大戦勃発!?シンデレラグレイ作者が“某怪獣映画”のパロディイラストを投稿

  2. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

    レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  3. 『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の衣装デザインに迫るーバーチャル・シンガー&オリキャラの衣装はどう作られたのか

    『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の衣装デザインに迫るーバーチャル・シンガー&オリキャラの衣装はどう作られたのか

  4. 『ウマ娘』謎の新ウマ娘の正体判明!初の海外馬「モンジュー」参戦は叶ったのか?

  5. 『ウマ娘』体操服アプデ、「ブルマ」or「短パン」にも規則性が! 開発陣の“並々ならぬこだわり”を感じる4ポイント

  6. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

  7. 『FGO』一番好きな褐色サーヴァントは誰?(女性編)【読者アンケート】

  8. 鉱石病?感染者?主人公たちは誰と戦っているの?『アークナイツ』の奥深くも複雑な世界設定をわかりやすく整理してみよう

  9. 「#石10万配れテンニンカ」、まさかの実現!?『アークナイツ』アイテム配布の差出人に沸き立つドクターたち

  10. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

アクセスランキングをもっと見る