東京メトロ新宿三丁目駅に直結したこの店舗の名前は「ビックロ」。すなわち「ビックカメラ」×「ユニクロ」です。家電量販店とカジュアルウェアという異色の組み合わせ。元の三越アルコットの場所に大々的なオープンしたビックロに足を運んでみました。
迎えてくれたのはチンドン屋。文字通り、街はどんちゃん騒ぎとなっていました。報道によれば10時前の開店には約4000人が行列を作ったそうです。オープンに合わせてウルトラライトダウンベストが990円、ソニー一眼レフカメラが3万4800円など(いずれも数量限定)数多くの特価商品が用意されました。
店舗構成は1Fがビックカメラ、ユニクロの共存ゾーンとなっていてその時々で最も注目される商品が並びます。2~3Fはユニクロのメンズとウィメンズ。その他の4~8F、B1~B3がビックカメラとなっています。敷地面積も広く、ビックカメラは西口小田急ハルク、ユニクロも西口パレットに大型の店舗を構えていますが、それに並ぶ規模の店舗が1つの建物に同居しているというイメージです。取り扱いの無い商品も見当たりません。「素晴らしいゴチャゴチャ感」を1つのテーマにしているだけあって、なかなかカオス。家電コーナーにもマネキン、あります。
ゲームや玩具は8Fに。本日発売となったニンテンドー3DS LLのピンクでは、購入者に任天堂謹製のトランプが特典として付いてくることがアピールされていました。PS3やPSVita、Xbox360、Wiiなど全てのハードとソフトのコーナーが用意され、賑わいを見せていました。ちなみに、Wii Uの予約については追って発表するとのこと。玩具のコーナーも広大で、幼児向けの玩具からフィギュアや模型までカバーされているようでした。
ビックロでは共同店舗ということでビックカメラの1500ポイントをユニクロの1000ポイントを交換するサービスも開始(ただし、ビックロのみで利用可能)。7000円以上の商品を購入した場合にガチャ(クジ)に参加できるという企画も行われています。
ちなみに店内で流れている歌は、いつものビックカメラの歌をアレンジした「ビック ビック ビック ビックロロロ」という歌。字余りな感じで頭に残ってしまう歌です。一度足を運んでみてください。
関連リンク
編集部おすすめの記事
その他 アクセスランキング
-
「ハッピーセット」問題で見送られた「ONE PIECEカードゲーム」配布方法が発表ーバンダイと協議の結果、マクドナルド店舗では実施せず
-
最新映像やキャラ、MSも解禁!映画「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ キルケーの魔女」2026年1月30日公開決定
-
カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー
-
最も“イケメン”な『ウマ娘』は誰だ!? 3位ナリタブライアン、2位フジキセキ、1位は…【アンケ結果発表】
-
「ガンダム ジークアクス」待望のBlu-ray・DVD発売決定!新規収録のドラマCD封入、特典のみの「ディスクレスパッケージ」も用意
-
「全世界“ガンダム”総選挙2025」開催!第1位の機体は新規描き下ろしイラストを制作
-
香港レイヤー・絲の『アイマス』『ダンガンロンパ』『ニーア』コスプレに注目!一ノ瀬志希や江ノ島盾子、A2など怒涛の美しさ【写真19枚】
-
【コスプレ】「コミケ100」『FGO』宮本武蔵がスタイリッシュな水着姿を披露!人気レイヤー・ましょこ【写真8枚】
-
葛葉、月ノ美兎ら8名が浴衣姿で“ととのう”!「にじさんじ」×「極楽湯・RAKU SPA」コラボが開催ーグッズ販売やお風呂、店舗装飾を実施
-
『電車でGO! PLUG&PLAY2 山陽新幹線編EX』が21%OFF!テレビに繋ぐだけでリアルな運転体験