人生にゲームをプラスするメディア

協力して使徒を殲滅せよ!『ヱヴァンゲリヲン MEMORIA』タイトーより配信開始

タイトーは、ソーシャルゲーム『ヱヴァンゲリヲン MEMORIA』を本日より配信開始したと発表しました。

PCゲーム ソーシャルゲーム
協力して使徒を殲滅せよ!『ヱヴァンゲリヲン MEMORIA』タイトーより配信開始
  • 協力して使徒を殲滅せよ!『ヱヴァンゲリヲン MEMORIA』タイトーより配信開始
  • 協力して使徒を殲滅せよ!『ヱヴァンゲリヲン MEMORIA』タイトーより配信開始
  • 協力して使徒を殲滅せよ!『ヱヴァンゲリヲン MEMORIA』タイトーより配信開始
  • 協力して使徒を殲滅せよ!『ヱヴァンゲリヲン MEMORIA』タイトーより配信開始
  • 協力して使徒を殲滅せよ!『ヱヴァンゲリヲン MEMORIA』タイトーより配信開始
  • 協力して使徒を殲滅せよ!『ヱヴァンゲリヲン MEMORIA』タイトーより配信開始
  • 協力して使徒を殲滅せよ!『ヱヴァンゲリヲン MEMORIA』タイトーより配信開始
  • 協力して使徒を殲滅せよ!『ヱヴァンゲリヲン MEMORIA』タイトーより配信開始
タイトーは、ソーシャルゲーム『ヱヴァンゲリヲン MEMORIA』を本日より配信開始したと発表しました。

『ヱヴァンゲリヲン MEMORIA』は、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」を題材にしたソーシャルゲームです。「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」のシーンを使った「メモリー」を集めながら仲間とともに使徒と戦います。

プレイヤーは、主人公「碇シンジ」たちの通う第壱中学校の転校生となって、第3新東京市を舞台に、レイやアスカ、マリなどのキャラクターたちと交流。そうしてメモリーを獲得していく中で、使徒迎撃やモバ友との交流が楽しめます。
通学路や学校など様々な場所でキャラと交流していくと発生するクエストではメモリー獲得のチャンスとなります。

集めたメモリーはアルバムに登録されます。アルバムは「序「破」と、作品ごとに分かれており映画のシーン順に収納されます。アルバムでは取得したメモリーのシーンの説明も読むことができ、映画を見ているだけではわからない設定や、機種、車種の正式名称も記載されているのでファンは必見です。

クエストを進めていると使徒が襲来し、通常のクエストページとは異なるデザインやキャラクターが登場する「作戦会議」が始まることがあります。この使徒迎撃では自分の乗るエヴァを選択することが可能。ゲーム開始時には「零号機」「初号機」「2号機」の3機だけですが、ゲームを進めていくと「参号機」や「仮設伍号機」「Mark06」など新劇場版に登場する様々な機体に搭乗することが可能です。

使徒迎撃に参加するプレイヤーは20人。このメンバーは「MAGIシステム」が最も適切なメンバーを自動的に選出する仕組みで、使徒殲滅の報酬はこの20人全員に付与されます。

『ヱヴァンゲリヲン MEMORIA』は、基本プレイ無料のアイテム課金制です。

(C)カラー (C)COPRO
(C)TAITO CORP.2012
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

    クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

  2. 『FF14』アナタにオススメのジョブはどれ? きっと見つかる、ジョブ診断!

    『FF14』アナタにオススメのジョブはどれ? きっと見つかる、ジョブ診断!

  3. 着物姿の自由の女神、例のプール…中国のゲーム『昭和米国物語』のPVが話題に!

    着物姿の自由の女神、例のプール…中国のゲーム『昭和米国物語』のPVが話題に!

  4. 「ゲームの公平性を損なうプレイについて」―『VALORANT』公式声明を受け、「ぶいすぽっ!」「Crazy Raccoon」メンバーが厳正処分

  5. 純国産MMORPG『Blade Chronicle』21日より正式サービス

  6. “シュラウド本人”のシュラウドステップ解禁!?『VALORANT』競技シーンにFPSファンが興奮

  7. 【特集】『Wallpaper Engine』の使い方―Steamで人気の“動く壁紙”作成ソフト

  8. 新エンディングが追加された『青鬼 2016』、AndAppにて配信…ハッカドールとのコラボも

  9. 【吉田輝和の絵日記】ローグライク・カードバトル『Overdungeon』瞬時に決断できる力が勝利の鍵!

  10. 第8回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

アクセスランキングをもっと見る