■初代『DEAD OR ALIVE』はセガからアーケード基盤を借りて制作
―――『DEAD OR ALIVE 5』(以下、DOA5)がいよいよ9月27日に発売となりますが、ぜひ早矢仕さんからオススメポイントをお聞かせいただければと思います
早矢仕氏:『DOA5』のことを我々は格闘エンテーテインメントと言っています。格闘ゲームをコアに遊んでいただいているかたにシッカリ満足していただけるのはもちろん、格闘ゲームがちょっと難しくてついて行けなくなってしまったという人でも演出やキャラクターから興味を持っていただけるようにエンターテインメント性を大事にしています。得意なかたも苦手なかたも遊んでいただけるゲームになっていると思います。
―――『バーチャファイター』から「アキラ」の参戦が大きな話題となりましたが、セガとのコラボレーションの経緯について詳しく教えてください
早矢仕氏:『DOA』シリーズは、そもそも打倒『バーチャファイター』として作り始めたタイトルです。初代を制作するにあたり、アーケードで展開していたセガさんにどのようにしてファイティングゲームを作るのか相談させていただいて、アーケードのMODEL2基盤もお借りしていたという経緯があります。
―――そうだったんですか!
早矢仕氏:今回『DOA5』を作るにあたって、セガさんに報告に行きました。彼らも『バーチャファイター』シリーズが5まで来ていて、今作の制作でやっと追いついたと我々は思っています。そこで参戦のお願いをしたところ、「ぜひ一緒にやりましょう」と言っていただいて実現しました。
■開発終了後もコスチュームを製作中
―――ソフト発売後はDLCなども予定されているのでしょうか?
早矢仕氏:『DOA』シリーズはキャラクターのファンも多くいらっしゃるので、「キャラクターのコスチュームはもっとないのか」というご意見はたくさんいただいていました。ディスクにも十分入れさせていただきましたが、開発終了後もCGスタッフ一同でコスチュームを制作していますので、それができ次第DLCという形でお届けしたいなと思っています。
―――発売を楽しみにしているファンに向けて一言お願いします
早矢仕氏:今回の『DOA5』では、PS3版に関してはPlayStation Storeから直接購入いただける手段を用意しています。それに格闘ゲームは相手と戦うことがおもしろいゲームですから、発売されてからがゲームのスタートになるのかなと思っていますのでみなさんと一緒にタイトルを盛り上げていきたいです。気になるかたはぜひ触っていただきたいと思います。
―――ありがとうございました!
なお、『NINJA GAIDEN』シリーズについてもインタビューを行いました。後程掲載しますのでお楽しみに。
『DEAD OR ALIVE 5』は9月27日発売予定。価格は通常版が8,190円(税込)、コレクターズエディションが11,340円(税込)となっています。
(C)コーエーテクモゲームス Team NINJA All rights reserved.
Akira, Sarah characters (C)SEGA.
Virtua Fighter is either a registered trademark or trademark of SEGA Corporation.
編集部おすすめの記事
特集
コーエーテクモゲームス
-
「ゾナウギア」と「シンクストライク」で新しい無双体験!『ゼルダ無双 封印戦記』プレイレビュー【TGS2025】
『ゼルダ無双 封印戦記』は豪快なアクションとゾナウギアで新体…
-
「日本ゲーム大賞2025」に堀井雄二、辻本良三、桜井政博など名だたるゲームクリエイターが集結―ハラミちゃんによる『メタファー:リファンタジオ』の生演奏も素敵すぎた【現地レポート】
-
『ゼルダ無双 封印戦記』が11月6日発売決定!スイッチ2本体セット、豪華アイテム同梱のTREASURE BOXなど予約受付開始
-
名作ホラーADVが再びリメイク!『零 ~紅い蝶~ REMAKE』2026年初頭に発売―グラフィックや操作性刷新だけでなく「手を繋ぐ」アクションが追加【Nintendo Direct 2025.9.12】
ソニー アクセスランキング
-
『モンハン:ワールド』になぜベヒーモス?『FFXIV』コラボの裏側を、辻本良三氏&吉田直樹氏に訊く【E3 2018】
-
『パワプロ』のペナントで考えるチーム運営7つの秘訣
-
テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ
-
なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説
-
『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず
-
『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】
-
『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた
-
PS5の“クリエイトボタン”では何ができる?よりスムーズになった機能を体験
-
『モンハン:ワールド』「一番食べたい料理はどれ?」結果発表―シリーズを代表するあの料理が大人気!【読者アンケート】
-
『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう