人生にゲームをプラスするメディア

【TGS 2012】発売直前!『DEAD OR ALIVE 5』早矢仕洋介氏インタビュー・・・『バーチャ』とのコラボ経緯も

TGS2012にてプレイアブル出展された、人気3D格闘シリーズ最新作『DEAD OR ALIVE 5』。注目が高まる本作について、Team NINJAの早矢仕洋介プロデューサーにインタビューを行いました。

ソニー PS3
【TGS 2012】発売直前!『DEAD OR ALIVE 5』早矢仕洋介氏インタビュー・・・『バーチャ』とのコラボ経緯も
  • 【TGS 2012】発売直前!『DEAD OR ALIVE 5』早矢仕洋介氏インタビュー・・・『バーチャ』とのコラボ経緯も
  • 【TGS 2012】発売直前!『DEAD OR ALIVE 5』早矢仕洋介氏インタビュー・・・『バーチャ』とのコラボ経緯も
  • 【TGS 2012】発売直前!『DEAD OR ALIVE 5』早矢仕洋介氏インタビュー・・・『バーチャ』とのコラボ経緯も
  • 【TGS 2012】発売直前!『DEAD OR ALIVE 5』早矢仕洋介氏インタビュー・・・『バーチャ』とのコラボ経緯も
  • 【TGS 2012】発売直前!『DEAD OR ALIVE 5』早矢仕洋介氏インタビュー・・・『バーチャ』とのコラボ経緯も
  • 【TGS 2012】発売直前!『DEAD OR ALIVE 5』早矢仕洋介氏インタビュー・・・『バーチャ』とのコラボ経緯も
  • 【TGS 2012】発売直前!『DEAD OR ALIVE 5』早矢仕洋介氏インタビュー・・・『バーチャ』とのコラボ経緯も
  • 【TGS 2012】発売直前!『DEAD OR ALIVE 5』早矢仕洋介氏インタビュー・・・『バーチャ』とのコラボ経緯も
東京ゲームショウ2012にてプレイアブル出展された、人気3D格闘シリーズ最新作『DEAD OR ALIVE 5』。新キャラクターとして「ミラ」、さらには『バーチャファイター』シリーズより「アキラ」「パイ」「サラ」が参戦。注目が高まる本作について、Team NINJAの早矢仕洋介プロデューサーにインタビューを行いました。

■初代『DEAD OR ALIVE』はセガからアーケード基盤を借りて制作
―――『DEAD OR ALIVE 5』(以下、DOA5)がいよいよ9月27日に発売となりますが、ぜひ早矢仕さんからオススメポイントをお聞かせいただければと思います
早矢仕氏:『DOA5』のことを我々は格闘エンテーテインメントと言っています。格闘ゲームをコアに遊んでいただいているかたにシッカリ満足していただけるのはもちろん、格闘ゲームがちょっと難しくてついて行けなくなってしまったという人でも演出やキャラクターから興味を持っていただけるようにエンターテインメント性を大事にしています。得意なかたも苦手なかたも遊んでいただけるゲームになっていると思います。

―――『バーチャファイター』から「アキラ」の参戦が大きな話題となりましたが、セガとのコラボレーションの経緯について詳しく教えてください
早矢仕氏:『DOA』シリーズは、そもそも打倒『バーチャファイター』として作り始めたタイトルです。初代を制作するにあたり、アーケードで展開していたセガさんにどのようにしてファイティングゲームを作るのか相談させていただいて、アーケードのMODEL2基盤もお借りしていたという経緯があります。

―――そうだったんですか!
早矢仕氏:今回『DOA5』を作るにあたって、セガさんに報告に行きました。彼らも『バーチャファイター』シリーズが5まで来ていて、今作の制作でやっと追いついたと我々は思っています。そこで参戦のお願いをしたところ、「ぜひ一緒にやりましょう」と言っていただいて実現しました。

■開発終了後もコスチュームを製作中
―――ソフト発売後はDLCなども予定されているのでしょうか?
早矢仕氏:『DOA』シリーズはキャラクターのファンも多くいらっしゃるので、「キャラクターのコスチュームはもっとないのか」というご意見はたくさんいただいていました。ディスクにも十分入れさせていただきましたが、開発終了後もCGスタッフ一同でコスチュームを制作していますので、それができ次第DLCという形でお届けしたいなと思っています。

―――発売を楽しみにしているファンに向けて一言お願いします
早矢仕氏:今回の『DOA5』では、PS3版に関してはPlayStation Storeから直接購入いただける手段を用意しています。それに格闘ゲームは相手と戦うことがおもしろいゲームですから、発売されてからがゲームのスタートになるのかなと思っていますのでみなさんと一緒にタイトルを盛り上げていきたいです。気になるかたはぜひ触っていただきたいと思います。

―――ありがとうございました!

なお、『NINJA GAIDEN』シリーズについてもインタビューを行いました。後程掲載しますのでお楽しみに。

『DEAD OR ALIVE 5』は9月27日発売予定。価格は通常版が8,190円(税込)、コレクターズエディションが11,340円(税込)となっています。

(C)コーエーテクモゲームス Team NINJA All rights reserved.
Akira, Sarah characters (C)SEGA.
Virtua Fighter is either a registered trademark or trademark of SEGA Corporation.
《きゃんこ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 【インタビュー】『バレットガールズ2』どう見てもアヘってる“拘りの表情”に迫る…ボツネタも独占公開

    【インタビュー】『バレットガールズ2』どう見てもアヘってる“拘りの表情”に迫る…ボツネタも独占公開

  2. 『ジョジョEoH』登場サブキャラが続々公開…声優陣に小野坂昌也、大谷育江、井口裕香など

    『ジョジョEoH』登場サブキャラが続々公開…声優陣に小野坂昌也、大谷育江、井口裕香など

  3. 孤島、砂原、水没林、凍土、火山、渓流・・・『モンスターハンターポータブル 3rd』のフィールドを巡る

    孤島、砂原、水没林、凍土、火山、渓流・・・『モンスターハンターポータブル 3rd』のフィールドを巡る

  4. 『DOA Xtreme 3』キュートからセクシーまで水着画像20枚を一挙公開!いずれも高解像度

  5. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  6. 『ソフィーのアトリエ』プラフタの能力・外見をカスタマイズできるドールメイクをチェック!バトルのポイントも

  7. 葛葉曰く特級呪物…「ストリーマーRust」で最大級の爪痕を残した「おいすタクシー」

  8. 『スーパーストリートファイターIV』無料DLC「トーナメントモード」6月15日配信、最後のプレミアムテーマも登場

  9. PS Vita『マブラヴ』『マブラヴ オルタ』初回生産特典はプレビュー版『シュヴァルツェスマーケン』

  10. 「冨岡義勇」が“水の呼吸”を駆使して躍動!『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』バーサスモードに参戦決定

アクセスランキングをもっと見る