人生にゲームをプラスするメディア

『特命戦隊ゴーバスターズ』ゲーム詳細をお届け、グレートゴーバスターも操作可能

バンダイナムコゲームスは、ニンテンドーDSソフト『特命戦隊ゴーバスターズ』の最新情報を発表しました。

任天堂 DS
『特命戦隊ゴーバスターズ』ゲーム詳細をお届け、グレートゴーバスターも操作可能
  • 『特命戦隊ゴーバスターズ』ゲーム詳細をお届け、グレートゴーバスターも操作可能
  • 『特命戦隊ゴーバスターズ』ゲーム詳細をお届け、グレートゴーバスターも操作可能
  • 『特命戦隊ゴーバスターズ』ゲーム詳細をお届け、グレートゴーバスターも操作可能
  • 『特命戦隊ゴーバスターズ』ゲーム詳細をお届け、グレートゴーバスターも操作可能
  • 『特命戦隊ゴーバスターズ』ゲーム詳細をお届け、グレートゴーバスターも操作可能
  • 『特命戦隊ゴーバスターズ』ゲーム詳細をお届け、グレートゴーバスターも操作可能
  • 『特命戦隊ゴーバスターズ』ゲーム詳細をお届け、グレートゴーバスターも操作可能
  • 『特命戦隊ゴーバスターズ』ゲーム詳細をお届け、グレートゴーバスターも操作可能
バンダイナムコゲームスは、ニンテンドーDSソフト『特命戦隊ゴーバスターズ』の最新情報を発表しました。

「特命戦隊ゴーバスターズ」は、現在放送中のスーパー戦隊シリーズ最新作。今回スクロールアクションとして初ゲーム化です。キャラのボイスの豊富さが特長とのことで、ゲーム中、キャラクターがプレイを見て話しかけてきます。またプレイ中には、いつでもキャラクターの切り替えが可能。キャラクターにはそれぞれ特徴があり、場面に応じてキャラクターを切り替えることでゲームを有利に進めることができます。

ゲーム中ゲージがたまるとバディロイドがサポート。スピードが速くなったりジャンプ力があがったり。みんなで力を合わせて突撃することができます。ゴーバスターズとバディロイドの会話の掛け合いも楽しく、まるでキャラとおしゃべりをしているかのようなシステムとなっています。

ゲーム内では急いでミッションをクリアする必要があり、エンターの生成するメタロイドを撃破して転送完了前に発進しましょう。転送完了前にメタロイドを倒せばクリアボーナスがもらえます。メガゾードが転送完了されてしまうと、エネトロンを吸収してしまいます。エネトロンが奪いつくされる前にメタロイドを倒しましょう。エネトロンが0になると、ゲームオーバーです。

ロボ戦ではゴーバスターエース・ゴーバスターオーで出撃して敵メガゾードをシャットダウン。さらに、ビートバスターとスタッグバスターが仲間に加われば、全員の力でグレートゴーバスターも操作可能。5人が力を合わせたとき、最強の5体合体ロボ、グレートゴーバスターが合体完了となります。

もちろん敵キャラも多数登場。番組に登場した個性的なメタロイドたちがゲームでまた登場します。今回は、ショベルロイド、ニードロイド、バーナーロイド、タイヤロイド、カッターロイドの画像が公開されました。またバグラーも一筋縄ではいかない模様。ノーマルタイプ・ジャンプタイプ・銃タイプ・パワータイプがいるだけでなく、プラズマ攻撃を繰り出したり、強化版が登場したりするとのことです。

敵を倒すとエネトロンがゲット出来ることがあるので、しっかり貯めましょう。エネトロンゲージがMAXになると必殺技が発動。敵に大ダメージを与えることが出来ます。

特典は『データカードダス ダイスオーDX』で使えるゴーバスターズ集結5枚カードセット。レッドバスター、ブルーバスター、イエローバスター、ビートバスター、スタッグバスター、5枚それぞれオリジナルイラストのダイスオーDXカードがセットになった豪華特典となっています。

『特命戦隊ゴーバスターズ』は、9月27日発売予定で価格は5,040円(税込)です。

(C)2012 テレビ朝日・東映AG・東映
(C)2012 NBGI
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

    【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  2. 『スプラトゥーン2』と『スプラトゥーン』の違い10選

    『スプラトゥーン2』と『スプラトゥーン』の違い10選

  3. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

    『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  4. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  5. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

  6. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  7. ウルトラ怪獣を研究して倒せ! ~ DS『怪獣バスターズ』詳報第2弾、今回はゲームの基本的な流れ

  8. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

  9. 『ポケモン』世界の食事事情ってどうなってるの?みんな菜食主義者なのか、それとも…

  10. 『ポケモン』言われてみると気になる主人公のパパの行方…

アクセスランキングをもっと見る