人生にゲームをプラスするメディア

【TGS 2012】メインホールにはない新作も多数展示、ファミリーコーナーをフォトレポート

東京ゲームショウでは、パブリックデーより小学生以下と親御さんを対象としたファミリーコーナーが公開されます。メインホールとはまた違った催し物などが行われているので、その様子をフォトレポートでお届けします。

その他 フォトレポート
【TGS 2012】メインホールにはない新作も多数展示、ファミリーコーナーをフォトレポート
  • 【TGS 2012】メインホールにはない新作も多数展示、ファミリーコーナーをフォトレポート
  • 【TGS 2012】メインホールにはない新作も多数展示、ファミリーコーナーをフォトレポート
  • 【TGS 2012】メインホールにはない新作も多数展示、ファミリーコーナーをフォトレポート
  • 【TGS 2012】メインホールにはない新作も多数展示、ファミリーコーナーをフォトレポート
  • 【TGS 2012】メインホールにはない新作も多数展示、ファミリーコーナーをフォトレポート
  • 【TGS 2012】メインホールにはない新作も多数展示、ファミリーコーナーをフォトレポート
  • 【TGS 2012】メインホールにはない新作も多数展示、ファミリーコーナーをフォトレポート
  • 【TGS 2012】メインホールにはない新作も多数展示、ファミリーコーナーをフォトレポート
東京ゲームショウでは、パブリックデーより小学生以下と親御さんを対象としたファミリーコーナーが公開されます。メインホールとはまた違った催し物などが行われているので、その様子をフォトレポートでお届けします。

小学生以下が入場無料で入れるファミリーコーナーは毎年親子連れでいっぱい。最新のゲームが体験きるだけではなく、的屋や休憩スペースも充実しているのでゲームショウの人ごみが不安というかたも楽しく安心して訪れることができるようになっています。さらには飲食&ドリンクコーナーも隣接しているんですよ。

入場時にもらえる手提げの中には、毎年カードや文房具などちょっとしたお土産が入っています。今年はカードをスキャンして遊ぶアーケード向け筐体「グレートアニマルカイザー」の「ライアン」オリオンJr.のカードでした。ほかにも今年は『たまごっちのプチプチおみせっち』のぬりえも付いてきて女の子にも嬉しいお土産となりました。

筆者は12時半ごろにブースを訪れましたが、試遊は60分もあれば遊べる様子でした。ファミリーコーナーは目を離していても安心できるぐらいの広さなので、すこし大きいお子さんなら私遊ブースに並ばせて、ちょっと疲れてしまった親は休憩スペースで休憩することなんてことも可能です。

ファミリーコーナー内にはショーステージもあり、大勢の親子が楽しんでいました。翌日には仮面ライダーフォーゼのステージが2回予定されているので注目です。
《きゃんこ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. ニケたちがセクシー&可愛い衣装でお出迎え!『勝利の女神:NIKKE』コラボカフェ第2弾開催決定ー新たにリトルマーメイドなどが登場

    ニケたちがセクシー&可愛い衣装でお出迎え!『勝利の女神:NIKKE』コラボカフェ第2弾開催決定ー新たにリトルマーメイドなどが登場

  2. 六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUP開催

    六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUP開催

  3. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

    ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  4. 「そら笑うだろ」ガンダム ジークアクス、第11話終えて米津玄師のコメントに共感殺到―「大いに笑いました!」「笑わない方が無理ある」

  5. アニメ「星のカービィ」の“不適切表現”に公式が注意喚起―ファンからは「今だと炎上しそう」「むしろ当時もアウト」

  6. Switchで遊べるヴァンサバ系ゲーム5選!強化しまくって大量の敵を一掃する「俺TUEEE!」が超気持ちいい

  7. 家に設置できる“大人の秘密基地”が販売開始!コンパクトで趣味に最適な空間が確保できる

アクセスランキングをもっと見る