SCEブース地上フロアの奥に1台のみ設置されたデモは、PS3コントローラー2つとPS Vita 2台が接続され、注目のクロスプラットフォーム対戦が4人で楽しめるというセッティング。デモは日本語ローカライズされていないおそらく少し以前の海外用ビルドで、最近参戦が発表されたナリコ、雷電、ダンテ、ラチェット等はまだ使用できませんでした。
筆者は個人的にお気に入りの「ぽっちゃり☆プリンセス」を選択し、PS Vita版使用の担当コンパニオンさん1名、Bot2体を相手に対戦をスタート。
本作ではダメージ値やヘルスバーのようなものが存在せず、ゲージを貯めて繰り出せる必殺技(Super)を対戦相手に命中させることで“キル”を奪うという独自のシステムを採用。ゲージは3段階まで貯めることができ、1段階目の必殺技は非常に命中させづらい単発攻撃ながら、2段階目になれば効果時間や命中率が増し、最終段階では画面全体に回避困難な攻撃を行うなど強烈なSuper技を解き放つことができるそうです。
今回プレイできたのは、制限時間内に相手から奪った/奪われたキルの数でスコアを競い合うタイム形式のゲームモード。短い時間でなかなか思うように操作出来なかったものの、おそらくイージー設定であろうBotと、ゲームショウ開幕直後だったためか、筆者同様に操作にまだ不慣れな様子のコンパニオンさんを相手に、勝利をおさめることができました。次回はPS Vitaバージョンでのプレイにも挑戦してみたいところ。
出来るだけ乱戦の巻き添えを食らわないように隅でこそこそとゲージを貯めて、2ランク以上溜まったら中央で複数の相手を一気に蹴散らす戦法が有効に感じました。また、地面に落ちるアイテムや武器を拾って活用するのも重要なアクションの1つ。
『プレイステーション オールスター・バトルロイヤル』はPS3/PS Vitaのクロスリリースで、北米で2012年11月20日、日本では今冬発売予定。新たにオープンした公式ページ上で、今後の更なる参戦キャラクター発表にも期待しておきましょう。
編集部おすすめの記事
特集
ソニー アクセスランキング
-
『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり
-
PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう
-
なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説
-
『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート
-
『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた
-
女性ファンから見る『龍が如く』の魅力ー「お母さん視点、桐生ちゃんはもう息子みたいな感じ」【龍好き女子座談会】
-
20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ
-
激ムズな『ELDEN RING』が楽になる装備・アイテム5選!「心が折れそうだ……」な時の打開策
-
『デビル メイ クライ 4 スペシャルエディション』限定版の続報開!その名も「PIZZA BOX」
-
なぜこれほどまでに面白い? ホラーゲームの金字塔『SIREN』の人気の秘密は“ループ”にあり!