人生にゲームをプラスするメディア

【TGS 2012】ニンテンドー3DSが経済産業大臣賞を受賞!紺野氏「ハードとソフトの連携で作ったプラットフォーム」

今年で第5回目となる日本ゲーム大賞 経済産業大臣賞は、ゲーム産業の発展に寄与した人物や団体に贈られる賞です。今年は「ニンテンドー3DS開発チーム」が受賞。任天堂の紺野氏らが登壇しました。

任天堂 3DS
【TGS 2012】ニンテンドー3DSが経済産業大臣賞を受賞!紺野氏「ハードとソフトの連携で作ったプラットフォーム」
  • 【TGS 2012】ニンテンドー3DSが経済産業大臣賞を受賞!紺野氏「ハードとソフトの連携で作ったプラットフォーム」
  • 【TGS 2012】ニンテンドー3DSが経済産業大臣賞を受賞!紺野氏「ハードとソフトの連携で作ったプラットフォーム」
  • 【TGS 2012】ニンテンドー3DSが経済産業大臣賞を受賞!紺野氏「ハードとソフトの連携で作ったプラットフォーム」
  • 【TGS 2012】ニンテンドー3DSが経済産業大臣賞を受賞!紺野氏「ハードとソフトの連携で作ったプラットフォーム」
  • 【TGS 2012】ニンテンドー3DSが経済産業大臣賞を受賞!紺野氏「ハードとソフトの連携で作ったプラットフォーム」
今年で第5回目となる日本ゲーム大賞 経済産業大臣賞は、ゲーム産業の発展に寄与した人物や団体に贈られる賞です。今年は「ニンテンドー3DS開発チーム」が受賞。任天堂の紺野氏らが登壇しました。

紺野氏はハードの開発について「ニンテンドー3DSでは、今までよりもハードの中に色々な機能が備わっています。ですので、これまで以上にハードとソフトチームが一緒になって仕事をする必要がありました。これは楽しい半面、考え方の違いによる苦労もありました。それを押し問答しながら議論を積み重ねて今の製品に至りました」と振り返りました。

受賞の理由としては、携帯ゲーム機としてはじめて裸眼3D液晶ディスプレイを搭載、ゲーム表現の可能性を広げたハードウェアを提案し、新たなゲームコンテンツの登場を促すドジョウを開拓し、ゲームの新たな道を切り開いた、と評価されました。

裸眼立体視が注目される一方、3DSにはそれに留まらない多彩な機能が搭載されています。「すれ違い通信や、いつの間に通信など、通信だけでも様々な機能を搭載しています。携帯機ですので、外に持ち歩いて楽しいという要素を詰め込んでいます」と紺野氏は述べます。

すれ違い通信については発表授与式のMCを務めた伊集院光氏も「僕は野球が好きで甲子園にも行ったりするのですが、あっという間にすれ違い通信がいっぱいになって、"~から来ました"とか書かれてるんです。ゲームをやるだけじゃなくて仲間がいるような体験、震えます」とコメント。これに対して紺野氏は「インターネットが普及し、世界中が繋がる中で、緩い、数十メートルのすれ違いという出会いは逆に新鮮なのではないかと考えました」と誕生の理由を語っていました。

ちなみに過去、経済産業大臣賞は第1回目から順に、宮本茂氏、モンスターハンター開発チーム、堀井雄二氏、石原恒和氏が受賞しています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

    任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  2. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  3. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

    『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  4. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  5. 『モンハンライズ』ライトボウガンの操作方法・立ち回りを解説ー精密射撃でモンスターを翻弄せよ【個別武器紹介】

  6. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

  7. 『Dead by Daylight』狩野英孝さんの「勝手に斧振らないで」まさかの公式採用!ロード画面に掲載中

  8. 『スマブラSP』照れ顔(?)から絶体絶命の姿まで!大乱闘で見られる様々な「ベレト/ベレス」を紹介―時には“伝説のマシン”も乗りこなす?

  9. 『ポケモン』シェルダーに秘められた可能性…「設定上存在しているはず」のポケモン3選

  10. 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

アクセスランキングをもっと見る