昨日の放送ではイメージムービーとタイトルの写真のみで、ゲーム画面は公開されませんでしたが、今作もジャンルはクライマックスアクションとされています。前作同様に爽快で、臨場感のあるアクションゲームであることは間違いないようです。また、プラチナゲームズ代表取締役の三並達也氏は「正統な続編で、企画・開発共にプラチナゲームズが担当」していると述べています。
「前作が世界中で高い評価を得て、今後も同社の未来には欠かせないタイトルになった」ということで、どのようにより会社とタイトルを大きくしていくかを考えて、「任天堂をパートナーとして選択した」そうです。新たな未来を築くべく、新ハードでファンの多い『ベヨネッタ』の続編タイトルを出すことが決定ました。三並氏は「前作を超える数の世界中のユーザーの方々に遊んで頂けるよう開発会社として尽力したいと考えております。どうか、ご期待下さい。」と締めくくっています。
なお、前作ディレクターの神谷氏は今回は監修という立場で、直接現場での制作には携わっていないということです。しかし、世界観やキャラクターデザイン、ストーリーなどは、今作ディレクターの橋本祐介氏とともに携わっているということなので、ご安心ください。
続編の話は前からあったようですが、今回のタイミングで発表されたことは非常にファンにとっても驚きの情報ではなかったかと思います。神谷氏によれば前作のスタッフ、開発陣も参加し、よりクライマックス感の増したシステムになっているということです。また、橋本氏も「新キャラクターの登場、さらには人間界、天界、魔界をも巻き込む壮大な内容となっている」ことを明らかにしました。まだまだ情報は少ないですが、今後の発表に期待が高まります。
全文のインタビューは下記ページから読むことができます。
http://www.platinumgames.co.jp/release/
関連リンク
編集部おすすめの記事
特集
任天堂 アクセスランキング
-
『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”
-
あなたは『桃鉄』派?それとも『マリパ』派?パーティーゲームの“二大巨頭”が出揃う
-
『スパロボ30』10月28日発売決定!ジェイデッカーやマジェプリ、ナイツマにGRIDMANも参戦
-
ゲームキューブコントローラで遊ぶ『スマブラSP』のススメ─Joy-Conとはどう違う?
-
『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け
-
『モンハンライズ』見た目のインパクトが凄い武器4選―掲げるだけで気持ち良い!意外と実用的な性能が隠れていることも
-
『ダンジョンエクスプローラー』DSとPSPで本日発売
-
『遊戯王 マスターデュエル』素早く負ける“自爆デッキ”が大流行!ついには「死なせねーぜ」とライバルを回復させるメタまで回り出す
-
『あつまれ どうぶつの森』はショップ特典もすごい!ランチボックス・トートバッグなど14店舗の特典まとめ
-
『FE 風花雪月』DLC第4弾「煤闇の章」はどういう内容? 本編との関係や影響は? 気になるポイントを配信直前に総まとめ!