人生にゲームをプラスするメディア

ついにヴェールを脱いだ「Wii U GamePad」、その機能・性能に迫る

任天堂は、9月13日16時から放送した「Wii U発売に関するプレゼンテーション」のなかで「Wii U GamePad」の詳細な機能を発表しました。

任天堂 Wii U
ついにヴェールを脱いだ「Wii U GamePad」、その機能・性能に迫る
  • ついにヴェールを脱いだ「Wii U GamePad」、その機能・性能に迫る
  • 各種搭載センサーの紹介
  • センサーバー機能搭載部分
  • GamePadに常時メニュー画面を表示させ、TV画面をすっきりさせる
任天堂は、9月13日16時から放送した「Wii U発売に関するプレゼンテーション」のなかで「Wii U GamePad」の詳細な機能を発表しました。

本体に1台同梱されるGamePadは6.2インチのタッチスクリーンを備える、Wii Uのコントローラーです。タッチ操作はもちろん、十字キー・2つのアナログスティックを搭載し、A・B・X・Yボタン、左右2つのLRボタンとゲームコントローラーとして標準の入力機能をもっています。また、地磁気センサー・加速度センサー・ジャイロセンサーの3つのセンサーを搭載しています。

任天堂の岩田社長はプレゼン内で、「テレビを占有しない初めてのゲーム機」と述べたように、6.2インチのスクリーンには実際のゲーム画面や、テレビでのゲーム情報を補う、マップやメニュー画面などの様々な情報が表示されます。この点についても、岩田氏は「現代人はスマホやタブレットをいじりながらテレビ番組を鑑賞するのは当たり前になっており、役割の異なる2つの画面を使い分けることに習熟している」と語りました。

また、ネットなどを介して友達とコミュニケーションをとる際には、カメラやマイク、タッチパネルはメッセージボードになるといったコミュニケーションツールとしても活用可能です。

2つの動作」あくまでもWii U本体から「映像を伝送する」という仕組み上、GamePad側から何かをすることはできません。あくまでも、GamePadの入力信号をもとに、本体で映像を生成しGamePadへ伝送するという流れになります。なお、映像の遅延については「全くない」と語り、「最初からレイテンシーをなくすために設計してきた」と自信を持って述べていました。

異なる2つのゲーム画面が使用可能になったことにより、今までではできなかったゲームプレイも可能になっています。例えば2人でプレイする際に、お互いの手の内が分からないようにプレイすることができます。Wii U本体への同時接続は最大で2台までとなっており、2013年以降はGamePadを2台使用してプレイするタイトルも登場予定ということです。実際にはどういったタイトルが、どんな機能を採用しているのかは、まだ明らかにはなっていません。ソフトに関する情報は、13日23時より行われる「Nintendo Direct Wii U Preview」にて発表予定です。
《宮崎 紘輔》

タンクトップおじさん 宮崎 紘輔

Game*Spark、インサイドを運営するイードのゲームメディア及びアニメメディアの事業責任者でもあるただのニンゲン。 日本の新卒一括採用システムに反旗を翻すべく、一日18時間くらいゲームをしてアニメを見るというささやかな抵抗を6年続けていたが、親には勘当されそうになるし、バイト先の社長は逮捕されるしでインサイド編集部に無気力バイトとして転がり込む。 偶然も重なって2017年にゲームメディアの統括となり、ポジションが空位になっていたGame*Sparkの編集長的ポジションに就くも、ちょっとしたハプニングもあって2022年7月をもって編集長の席を譲る。 夢はイードのゲームメディア群を日本のゲーム業界で一目置かれる存在にすること、ゲームやアニメを自分達で出すこと(ウィザードリィでちょっと実現)、日本武道館でライブすること、グラストンベリーのヘッドライナーになること……など。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

    任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  2. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

    『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  3. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

    『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  4. 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

  5. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  6. 今こそやりたい究極の『人狼系』ゲーム3選!ゲーム実況で話題のタイトルから1人用のSF作品まで

  7. 【特集】1996年2月27日、全てはここから始まった…ポケモンゲーム史「ゲームボーイ」編

  8. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  9. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  10. 2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

アクセスランキングをもっと見る