人生にゲームをプラスするメディア

『風来のシレン4 plus』PV公開 ― Twitter連動などPSP版の新要素をチェック

スパイク・チュンソフトは、プレイステーション・ポータブルソフト『不思議のダンジョン 風来のシレン4 plus 神の眼と悪魔のヘソ』のプロモーション映像を公開しました。

ソニー PSP
『風来のシレン4 plus』PV公開 ― Twitter連動などPSP版の新要素をチェック
  • 『風来のシレン4 plus』PV公開 ― Twitter連動などPSP版の新要素をチェック
  • 『風来のシレン4 plus』PV公開 ― Twitter連動などPSP版の新要素をチェック
  • 『風来のシレン4 plus』PV公開 ― Twitter連動などPSP版の新要素をチェック
  • 『風来のシレン4 plus』PV公開 ― Twitter連動などPSP版の新要素をチェック
  • 『風来のシレン4 plus』PV公開 ― Twitter連動などPSP版の新要素をチェック
  • 『風来のシレン4 plus』PV公開 ― Twitter連動などPSP版の新要素をチェック
  • 『風来のシレン4 plus』PV公開 ― Twitter連動などPSP版の新要素をチェック
  • 『風来のシレン4 plus』PV公開 ― Twitter連動などPSP版の新要素をチェック
スパイク・チュンソフトは、プレイステーション・ポータブルソフト『不思議のダンジョン 風来のシレン4 plus 神の眼と悪魔のヘソ』のプロモーション映像を公開しました。

『風来のシレン4 plus 神の眼と悪魔のヘソ』は、2010年2月25日にニンテンドーDSで発売された同名タイトルの移植作品です。

今回公開されたPVでは、ダンジョンにおいて昼夜の概念があることが紹介されています。夜に出現するモンスターを倒すには様々な種類の技の使用がカギになるとのこと。さらにダンジョンの床には様々な効果がある仕掛けが施されており、ダンジョンの攻略バリエーションも増えているようです。



また、本作ならではの追加要素についても紹介されています。メインシナリオをクリアすることにより現れる3つの新ダンジョンはやりごたえ十分。前作プレイヤーも新鮮な気持ちでプレイできます。

さらに本作ではSNSサイト「Twitter」とも連動。ゲーム中に気軽にツイートを行うことができます。ゲーム中に倒れた場合、Twitterで救助を求めるといったプレイも可能です。

『不思議のダンジョン 風来のシレン4 plus 神の眼と悪魔のヘソ』は2012年10月18日発売予定。価格はパッケージ版が4,620円(税込)、ダウンロード版が4,000円(税込)です。

(C)Spike Chunsoft Co., Ltd. All Rights Reserved.
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  2. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

    『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  3. その水着ほぼ裸なんですけど!『DOA Xtreme 3』 様々な衣装が公開!お馴染みコスから過激なものまで

    その水着ほぼ裸なんですけど!『DOA Xtreme 3』 様々な衣装が公開!お馴染みコスから過激なものまで

  4. 『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

  5. ゲームアーカイブス『私立ジャスティス学園 熱血青春日記2』『ロックマンX6』7月8日配信決定

  6. ザックリと説明する『DEATH STRANDING』─「結局どういうゲームなの?」と購入を悩んでいるあなたに届ける、魅力と特徴まとめ

  7. カプコン、「PlayStation 2アーカイブス」全7タイトルを値下げ ― 『CAPCOM VS. SNK 2』や『戦国BASARA』など

  8. 【CEDEC 2016】カプコンに代々伝わる「あやしい美術解剖図」とは…『ストV』アートスタイルが決まるまで

  9. PS4版『Fallout 4』『スカイリムSE』のMod対応が再発表

  10. 女性ファンから見る『龍が如く』の魅力ー「お母さん視点、桐生ちゃんはもう息子みたいな感じ」【龍好き女子座談会】

アクセスランキングをもっと見る