人生にゲームをプラスするメディア

G級解禁!新モンスター10体追加など『モンスターハンター フロンティアG』の魅力をお届け

カプコンは、「モンスターハンター フロンティア オンライン 誕生5週年 MHF 感謝祭2012」において、今後の『モンスターハンター フロンティア オンライン』のアップデート構想を明かしました。

PCゲーム オンラインゲーム
G級解禁!新モンスター10体追加など『モンスターハンター フロンティアG』の魅力をお届け
  • G級解禁!新モンスター10体追加など『モンスターハンター フロンティアG』の魅力をお届け
  • G級解禁!新モンスター10体追加など『モンスターハンター フロンティアG』の魅力をお届け
  • G級解禁!新モンスター10体追加など『モンスターハンター フロンティアG』の魅力をお届け
  • G級解禁!新モンスター10体追加など『モンスターハンター フロンティアG』の魅力をお届け
  • G級解禁!新モンスター10体追加など『モンスターハンター フロンティアG』の魅力をお届け
  • G級解禁!新モンスター10体追加など『モンスターハンター フロンティアG』の魅力をお届け
  • G級解禁!新モンスター10体追加など『モンスターハンター フロンティアG』の魅力をお届け
  • G級解禁!新モンスター10体追加など『モンスターハンター フロンティアG』の魅力をお届け
カプコンは、「モンスターハンター フロンティア オンライン 誕生5週年 MHF 感謝祭2012」において、今後の『モンスターハンター フロンティア オンライン』のアップデート構想を明かしました。

最初に登壇したのはエグゼクティブプロデューサー・小野義徳氏。「2007年にこのタイトルを立ち上げた時に、多くのかたから『モンスターハンター』をオンラインにしてどうするんだという声がありました。まずは5年間、ここまで応援していただき感謝を申しあげます」と大勢のファンに声をおくると、続けて「これからじゃあ『フロンティア』をどうしてしようかということを考えて、6年目を迎えるにあたりひとつの回答をお見せして、それに対してみなさんの反応を聞いてみたいとおもいます」とひとつのPVを紹介しました。

次々と現れる新モンスターの姿、新モーションにどよめく会場。そうして最後に『モンスターハンター フロンティアG』のロゴが現れると、海外のカンファレンスかと思うような大きな歓声があがります。それに続く拍手。実装は2013年4月17日に決まりました。

ここからはプロデューサーの杉浦一徳氏と、アシスタントプロデューサーの宮下輝樹氏によりアップデートの詳細が語られました。

■G級とはなにか
約1年前からプロジェクト構想が始まったという今回のおもなアップデートがこちら。

・新モンスター10体追加+既存モンスター21体G級対応
・新ステージ3フィールド追加
・G級武器150種類以上追加
・G級防具60セット以上追加
・新スキル30種類以上追加
・新属性4種類以上追加

■新モンスター3体を公開
・天翔龍(テンショウリュウ):シャンティエン
・針纏竜(シンテンリュウ):ヒュジキキ
・凍海獣(トウカイジュウ):ポカラドン

PV内で猛々しく対峙していたシャンティエンは古龍ということが明かされました。一番目を弾いたのはトドによく似たポカラドン。巨体をころりんと転がす姿と、ポカラドンの子供と思われる愛くるしいゴマフアザラシのようなモンスターも確認できました。

■新ステージは全部で3種類
新ステージはイメージイラストで公開された。

・極海(キョクカイ)
・大型探索船(オオガタタンサクセン)
・最果ての地(サイハテノチ)

大型探索船では、上部にある甲板で戦闘を行うそうです。名前からしてヤバそうと紹介された最果ての地は、かなりヤバイモンスターが登場すると期待を煽るコメントが。「今回紹介されていない残り7体のなかで、もしかしたらカナリとんでもないモノがでてくるかも」、と今回紹介した3体ではないことがわかってしまうような発言がでたので続報に期待したいところです。

■G級武器・防具のイメージイラストを公開
こちらもイメージイラストにての公開だが、よく見ると今回明かされた3体の素材を使用したものだと予想できるような防具となっていた。なかでも2つめのペンギンカラーのもふもふとした防具は会場中から「かわいい!」という声が投げられました。

ここでは『MHF』恒例の新初期装備も公開され、とある条件が揃うと色違いバージョンが入手できるそうです。

■新スキル30種類以上追加
・刀匠
スキル「斬れ味レベル+1」と「攻撃力UP【大】」の効果が同時に発動する。

・鼓舞
スキルが発動していると「笛吹き名人」の効果と、同じフィールドにいるハンターの能力が上昇する。

・代償
スキル「死神の抱擁」が発動している場合、複数のスキルの効果が発動する。
※発動する効果の例)攻撃力UP、見切り、回避性能、高級耳栓など

・研ぎ師(※上位スキル追加)
砥石系のアイテムの回復量がさらに上昇。さらに一定時間「切れ味レベル+1」と同等の効果が発動する。

・連射(※上位スキル追加)
連射時の弾の発射数が+1される。
※超連射では効果は無し

■新属性4種類以上追加
・炎(ホノオ)属性
【火】【龍】の複属性

・雷極(ライゴク)属性
【雷】【龍】の複属性

・光(ヒカリ)属性
????の複属性

・天翔(テンショウ)属性
????の複属性

各属性の詳細については伏せられたが、天翔は名前の通りシャンティエンに関係しているようです。

■11武器種の新アクションを公開
HR/SR/G級すべての11武器種が新アクションとなる。今回動画で公開されたのはハンマー、双剣、太刀、片手剣。流れるに降ることができるハンマーでは「いままで繋がっていなかったアクションがつながったり、新しいアクションも入ってきたりします」とコメントが添えられた。大きく歓声が湧いたのは双剣、“鬼神化のさらに上としたイメージ”と語られ、バク宙斬りが混じった爽快感あふれるアクションが見られました。片手剣は一見普通のアクションかと思われたが、攻撃が止まることを知らないといった感じにエンドレスで斬り続けられていたのが印象的でした。

■2014年春には新武器種登場!
『モンスターハンター フロンティアG』のアップデートは4回分けられ、G3のアップデートではかねてからの要望であった新武器種が実装されることが明らかになりました。

・2012年秋 フォワード.5
大型アップデート
覇種武器&覇種防具実装

・2012年4月17日 MHF-G1
正式サービス開始
G級解禁

・2013年秋 MHF-G2
大型アップデート

・2014年春 MHF-G3
大型アップデート
『MHF』オリジナル新武器種

■G級クエストの参加条件とそれまでの道のり
G級クエストはHR999かつ、どれか一武器種のSR999の条件を満たし、昇級試験を突破することで参加が可能に。

とはいえ、長い道のりを要するためフォワード.5からの特典も公開された。まずはフォワード.5からSRを上げれば上げるほどベースとなる武器の攻撃力が上昇。そして、期間中に11武器種すべての秘伝書を取得した人にはG級専用のスキルを持った限定防具がもらえます。

さらに、困難なG級を目指すために近道も公開された。それは秘伝書を強化し、“覇種武器”“覇種防具”を揃えること。つまりは正式サービスがアップデートされるまでの内容を遊びつくすことが重要となります。

これだけじゃない、G級ハンターの道を応援するべく毎月「プレミアムコース」「アシストコース」「秘伝書コース」のいずれかのコースが無料開放!同じくして、フォワード.5~G級までの期間中、毎月襲来する合計6体の“覇種”を攻略し、指定された“覇種武器”を制作すると、制作本数に応じてG級を有利に進める“G級武器”がプレゼントされます。

■SRのリファインも行います
フォワード.5 SRリファインコンテンツとして実装されるのがこちら。

・HC武器の強化派生追加、“狩護防具“(HSシリーズ)登場
・課金武器にもSR用の強化派生先が続々登場
・マイミッションで開放されていた武器の攻撃力を、SRが上がるごとに解放されるよう修正
・秘伝書所持時、マイトレ「飲み屋」のもてなし回数上限が増える
・秘伝書所持時、マイトレ「雑貨屋」にレベル3の商品追加
・秘伝書所持時、マイトレ「調合屋レシピ」にレベル3の調合レシピ追加
・秘伝書所持時、マイトレ「服屋」にレベル3の商品追加
・秘伝書所持時、マイトレ「冒険屋」の目的地に「SR用 目的地」が抽選で登場

最後に杉浦氏は要望の多いグラフィックの件について真摯なコメントをしました。「何故グラフィックの件をGに間に合わせなかったかというと、2つの問題を抱えているからです。1つはグラフィックを上げることで必要なスペックが格段に上がるということ。これをすると現役ハンターの3割から4割がプレイできなくなる想定もありますのでそれをやっていいものなのかは宿題とさせていただいています。もう1つはグラフィックが上がると、それだけモンスターや武器、防具の開発期間が1.5から2倍に上がります。そうするといまやっているアップデート期間も間隔が長くなったり、ボリュームが半分になって提供することになったりという側面があってそれは容認できないだろうと思っています」とのこと。必要スペックをはね上げずにグラフィックを改善していきたいとコメントしているので、期待してもいいと思われます。

(C)CAPCOM CO.,LTD.2007.2012 ALL RIGHTS RESERVED.
《きゃんこ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. PC『シムシティ 2000』が無料で配布中!クラシックな街作りシミュを今すぐゲット

    PC『シムシティ 2000』が無料で配布中!クラシックな街作りシミュを今すぐゲット

  2. 『World of Warships』の公式艦娘が決定!?中国で開催されたキャラクターコンテストが話題に

    『World of Warships』の公式艦娘が決定!?中国で開催されたキャラクターコンテストが話題に

  3. 第8回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

    第8回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

  4. 単眼少女ADV『Love at First Sight』に海外ゲーマー困惑…「どうしてヒロインはサイクロプスなんだ?」

  5. ググるだけで遊べる!Googleが「ソリティア」「マルバツゲーム」を公開

  6. “シュラウド本人”のシュラウドステップ解禁!?『VALORANT』競技シーンにFPSファンが興奮

  7. ディズニーの世界に自分だけの部屋を持とう!〜公式ゲームサイトで「マイルーム」サービス開始

  8. 『マッサージフリークス』Steam版が本日1日配信―タイトルを『ビートリフレ』に変更、セクシー要素はパッチ適用で解禁

  9. エドワード・ゴーリーにインスパイアされた精神疾患ADV『Neverending Nightmares』の日本語版が配信

  10. 『マインクラフト』用の『スプラトゥーン』風ミニゲームの再現度が高い

アクセスランキングをもっと見る