人生にゲームをプラスするメディア

『みんなのGOLF 6』DLCコンテンツに『GRAVITY DAZE』のグラビティ・キトゥン参戦

ソニー・コンピュータエンタテインメントは、PlayStation Vitaソフト『みんなのGOLF 6』のDLCコンテンツに『GRAVITY DAZE』の主人公グラビティ・キトゥンが参戦することを発表するとともに、本日より配信を開始しました。

ソニー PSV
『みんなのGOLF 6』DLCコンテンツに『GRAVITY DAZE』のグラビティ・キトゥン参戦
  • 『みんなのGOLF 6』DLCコンテンツに『GRAVITY DAZE』のグラビティ・キトゥン参戦
  • 『みんなのGOLF 6』DLCコンテンツに『GRAVITY DAZE』のグラビティ・キトゥン参戦
  • 『みんなのGOLF 6』DLCコンテンツに『GRAVITY DAZE』のグラビティ・キトゥン参戦
  • 『みんなのGOLF 6』DLCコンテンツに『GRAVITY DAZE』のグラビティ・キトゥン参戦
  • 『みんなのGOLF 6』DLCコンテンツに『GRAVITY DAZE』のグラビティ・キトゥン参戦
  • 『みんなのGOLF 6』DLCコンテンツに『GRAVITY DAZE』のグラビティ・キトゥン参戦
  • 『みんなのGOLF 6』DLCコンテンツに『GRAVITY DAZE』のグラビティ・キトゥン参戦
  • 『みんなのGOLF 6』DLCコンテンツに『GRAVITY DAZE』のグラビティ・キトゥン参戦
ソニー・コンピュータエンタテインメントは、PlayStation Vitaソフト『みんなのGOLF 6』のDLCコンテンツに『GRAVITY DAZE』の主人公グラビティ・キトゥンが参戦することを発表するとともに、本日より配信を開始しました。

ガッツポーズシーンでは空に“落ちる”アクションも再現。カラーセット(ノーマル)、ロビーキャラパーツ(頭、顔、体、アクセサリー)も含まれており、販売価格は400円(税込)となっています。

なお、現在『GRAVITY DAZE』のスペシャル壁紙も配信中。LiveAreaのアクティビティーにリンクが配信されています。

また、追加DLCも配信開始。『みんなのGOLF4』に登場した、北海道の自然豊かなコース「ノーザンフォックスカントリークラブ」が復活です。自然豊かなコースで難易度は比較的やさしいですが、トリッキーなホールもあるので油断はできないとのこと。OUTコースでは、見た目の難易度とは裏腹にプレイヤーの勇気と正確性が試されます。INコースは、昔懐かしいSLが走るなど名物ホールも盛り沢山です。「ノーザンフォックスC.C.使用権」の販売価格は600円となっています。



ちなみに今年は『みんGOL』シリーズは15周年となっており、2012年11月22日には、PS3版『みんなのGOLF 6』が発売される予定です。

『みんなのGOLF 6』は好評発売中。価格はPS Vitaカード版が4,980円(税込)、ダウンロード版が3,900円(税込)です。

(C)2011 Sony Computer Entertainment Inc.
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  2. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  3. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

    『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

  4. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

  5. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  6. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  7. 『デジモンストーリー サイバースルゥース』デジモンの収集方法「デジモンキャプチャー」が明らかに

  8. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  9. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  10. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

アクセスランキングをもっと見る