人生にゲームをプラスするメディア

海外レビューハイスコア『ラストストーリー』

国内では昨年1月に発売され、北米で先日8月14日にリリースを迎えたミストウォーカー手がける『ラストストーリー (THE LAST STORY)』 の海外レビューハイスコアとなります。

任天堂 Wii
海外レビューハイスコア『ラストストーリー』
  • 海外レビューハイスコア『ラストストーリー』
国内では昨年1月に発売され、北米で先日8月14日にリリースを迎えたミストウォーカー手がける『ラストストーリー (THE LAST STORY)』 の海外レビューハイスコアとなります。

全56サイト中46のサイトで80点以上のポジティブな評価を記録し、現在のMetaciritcでの平均スコアは8.0/10と高い数値となっています。

Vandal Online: 9.2/10
Cheat Code Central: 9/10
Nintendo Power: 9/10
GameSpot: 9/10
Official Nintendo Magazine UK: 8.6/10
IGN: 8.5/10
GameTrailers: 8.4/10
Joystiq: 8/10
Edge Magazine: 8/10
VideoGamer: 8/10
Machinima: 7.5/10
GamesRadar: 7/10
Eurogamer: 7/10
Game Informer 6/10
Destructoid 4/10

レビューでは、ストーリーや個性的なキャラクターやリアルタイムで展開するテンポの良い戦闘システムに加えて美しいグラフィックが主に評価の対象となっているようです。9点の評価を付けたGameSpotでは小さなフレームレートの問題も見られるもののWiiの限界を超えたビジュアルであると絶賛。また、多くのサイトで『ゼノブレイド (Xenoblade Chronicle)』と比べる場面も見られ、8.5点の評価を与えたIGNではJRPGの革命となった『ゼノブレイド』程では無いが『Lost Odyssey』に並ぶミストウォーカーのベストな作品であるとの評価をしています。



一方で、サブクエストやオンラインマルチプレイ関連に関するマイナスポイントも挙がっており、今回最低点となる4点を付けたDestructoidではワーストゲームでは無いと念を押し、戦闘システムなどの無用な“フィーチャー”がストーリーを妨げていると指摘。ミストウォーカースタジオならば更に良い方法を取ることが出来たのでは無いかとのレビューをしています。



国内でも人気の高かった本作ですが海外でも高評価を得ており、坂口博信氏、植松伸夫氏の旧『ファイナルファンタジー』シリーズのタッグでも注目を集め、JRPGファンならずともオススメ出来る作品との声が多く挙がっています。
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』名曲10選、本当は10曲に選びたくなかった!

    【特集】『星のカービィ』名曲10選、本当は10曲に選びたくなかった!

  2. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  3. 『あつまれ どうぶつの森』あのお願いに「ヤダ!」と答えたらどうなる?島民の質問に“否定的な回答”をぶつけてみた

    『あつまれ どうぶつの森』あのお願いに「ヤダ!」と答えたらどうなる?島民の質問に“否定的な回答”をぶつけてみた

  4. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  5. 『ポケットモンスター ソード・シールド』これまでのシリーズでソード&シールドっぽい要素を探してみた

  6. スイッチで遊べるおすすめスポーツゲーム5選!体を動かすゲームや対戦が熱い『マリオストライカーズ』など

  7. 『スーパーマリオメーカー2』小ネタ20選!知っていればコース作りやプレイがより楽しくなるかも

  8. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

  9. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  10. 『ポケモン ソード・シールド』DLC「鎧の孤島」の小ネタ24選! ダクマ抜きでもストーリーは進められる!?

アクセスランキングをもっと見る