人生にゲームをプラスするメディア

24年の歴史を持つ任天堂公認雑誌「Nintendo Power」が休刊へ

任天堂は、米国の出版社Future USが発行している公認雑誌「Nintendo Power」が今年の12月号で休刊となることを明らかにしました。

任天堂 Wii
24年の歴史を持つ任天堂公認雑誌「Nintendo Power」が休刊へ
  • 24年の歴史を持つ任天堂公認雑誌「Nintendo Power」が休刊へ
任天堂は、米国の出版社Future USが発行している公認雑誌「Nintendo Power」が今年の12月号で休刊となることを明らかにしました。

「Nintendo Power」は1988年に創刊され、24年の歴史を持つ月刊誌。当初は任天堂自身がファンクラブの特典として発行し、自社のファンに向けて最新情報やゲームの攻略情報を伝える手段として使われました。一時は200万部以上の部数を誇りました。2007年には自社での制作を取り止め、出版社のFuture USにライセンス。同社が制作してきましたが、任天堂は契約を延長せず、休刊とする事を決定したとのこと。Future USの決算資料によれば現在の部数は47万5000部。

休刊とした詳しい理由は明らかにされていませんが、ArtsTechnicaは独自の情報源からの情報として、「任天堂と仕事をするのは困難で、彼らは契約の更新やデジタルでの取り組み強化に殆ど関心を払っていなかった」と伝えています。

米国の雑誌は2012年上半期も10%のダウンと引き続き苦境にあり、ゲーム雑誌全般にとっても「Nintendo Power」の休刊という出来事は重くのしかかることになりそうです。ただし、ゲーム専門店GameStopが発行する「Game Informer」は会員向けの販促雑誌としての側面も帯びながら約800万の部数を抱え、米国第3位の雑誌にまで成長しているとのことで明るいニュースといえます。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 昔の『どうぶつの森』ではファミコンが遊べたって知ってた? 気になるタイトルをスイッチでプレイして、ファミコンの誕生日を祝おう!

    昔の『どうぶつの森』ではファミコンが遊べたって知ってた? 気になるタイトルをスイッチでプレイして、ファミコンの誕生日を祝おう!

  2. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

    『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  3. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

    元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  4. 『ポケモン ソード・シールド』でわがままにコーデしたい!~ガルモおじさんガラルに立つ~

  5. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

  6. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  7. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ヒスイ地方のイモモチが食べたい!先人の知恵を頼りに作ってみた

  8. 総勢60キャラ以上の仲間が登場!『藤子・F・不二雄キャラクターズ 大集合!SFドタバタパーティー!!』発売日決定

  9. 人間サイズの巨大アジ!!『あつまれ どうぶつの森』で釣れるロウニンアジってどんな魚?【平坂寛の『あつ森』博物誌】

  10. スチームパンクな絵本の世界と、コミカルなロボットのいじらしさがたまらない!スイッチの隠れた名作『Machinarium(マシナリウム)』が11月7日までセール中

アクセスランキングをもっと見る