人生にゲームをプラスするメディア

24年の歴史を持つ任天堂公認雑誌「Nintendo Power」が休刊へ

任天堂は、米国の出版社Future USが発行している公認雑誌「Nintendo Power」が今年の12月号で休刊となることを明らかにしました。

任天堂 Wii
24年の歴史を持つ任天堂公認雑誌「Nintendo Power」が休刊へ
  • 24年の歴史を持つ任天堂公認雑誌「Nintendo Power」が休刊へ
任天堂は、米国の出版社Future USが発行している公認雑誌「Nintendo Power」が今年の12月号で休刊となることを明らかにしました。

「Nintendo Power」は1988年に創刊され、24年の歴史を持つ月刊誌。当初は任天堂自身がファンクラブの特典として発行し、自社のファンに向けて最新情報やゲームの攻略情報を伝える手段として使われました。一時は200万部以上の部数を誇りました。2007年には自社での制作を取り止め、出版社のFuture USにライセンス。同社が制作してきましたが、任天堂は契約を延長せず、休刊とする事を決定したとのこと。Future USの決算資料によれば現在の部数は47万5000部。

休刊とした詳しい理由は明らかにされていませんが、ArtsTechnicaは独自の情報源からの情報として、「任天堂と仕事をするのは困難で、彼らは契約の更新やデジタルでの取り組み強化に殆ど関心を払っていなかった」と伝えています。

米国の雑誌は2012年上半期も10%のダウンと引き続き苦境にあり、ゲーム雑誌全般にとっても「Nintendo Power」の休刊という出来事は重くのしかかることになりそうです。ただし、ゲーム専門店GameStopが発行する「Game Informer」は会員向けの販促雑誌としての側面も帯びながら約800万の部数を抱え、米国第3位の雑誌にまで成長しているとのことで明るいニュースといえます。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ポケマス』最も実装を期待されている男性トレーナーNo.1は「レッド」に!【読者アンケート】

    『ポケマス』最も実装を期待されている男性トレーナーNo.1は「レッド」に!【読者アンケート】

  2. 「スイッチ2」互換性についての最新情報更新!「ニコニコ」「Abema」など6タイトルが未対応

    「スイッチ2」互換性についての最新情報更新!「ニコニコ」「Abema」など6タイトルが未対応

  3. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

    「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

  4. 『あつまれ どうぶつの森』BGMは24時間いつも違うって知ってる? おすすめの曲が流れる時間帯を紹介

  5. 『あつまれ どうぶつの森』流れ星には秘密がいっぱい!星にまつわるエピソードを話すフーコや、ちょっとロマンチックな住人たちに注目

  6. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』で大きいブイゼルを捕まえるための、少しでも効率的な方法【ブイゼルの背比べ】

  7. リースとアンジェラが意地の張り合い!? 8割近い票が2人に集中した『聖剣伝説3ToM』女性キャラクター人気投票、結果発表【読者アンケート】

  8. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  9. 『あつまれ どうぶつの森』の謎に迫る─二足歩行するイヌと、ふつうの犬が存在しているらしいのはなぜ?

  10. 【特集】リアル祠チャレンジ!『ゼルダBotW』に触発されて、庄内地方の即身仏を見に行ってきた

アクセスランキングをもっと見る