スクウェア・エニックスは、昨年に引き続き自社主催のゲーム開発情報を中心とした開発者向け「オープンカンファレンス2012」を2012年11月23日・24日に開催する発表しました。今回のカンファレンスでは、E3 2012にて発表された「Agni's Philosophy - FINAL FANTASY REALTIME TECH DEMO」の開発情報を中心としたセッションが行われ、先端のリアルタイムCG映像制作の裏側を詳細に公開する予定だそうです。詳しいプログラム内容は下記の通りです。■1日目 11月23日Agni's Philosophy:リアルタイムデモの実演解説(30分程度)Agni's Philosophy:プロジェクトの紹介とコンセプトワーク(1時間程度)Agni's Philosophy:ビジュアルワークス部によるプリレンダーCGアセット制作解説(2時間程度)Agni's Philosophy:リアルタイムワークフロー実演解説1(2時間程度)■2日目 11月24日Agni's Philosophy:リアルタイムワークフロー実演解説2(1時間程度)Agni's Philosophy:リアルタイムグラフィックス技術解説(2時間程度)マネジメント:ゲーム開発プロジェクトマネジメント講座2012(1時間半程度)Final Fantasy XIV:サーバーサイド経路探索システム(30分程度)Luminous Studio:次世代ゲームAIアーキテクチャ2012(1時間程度)※今後変更になる可能性有り
ビジュアルワークスの集大成となった『Agni's Philosophy』映像制作・・・スクウェア・エニックス・オープンカンファレンス2012 2012.12.11 Tue 18:29 スクウェア・エニックス オープンカンファレンス 2012で11月23…
【DEVELOPER'S TALK】『ドラッグ オン ドラグーン』のスタッフが再集結!PS3とXbox360で異なる主人公を描いた『ニーア レプリカント/ニーア ゲシュタルト』に迫る2010.5.18 Tue 18:12