人生にゲームをプラスするメディア

【Nらの伝説・18】『ファイアーエムブレム 覚醒』キャラ愛深まる新追加コンテンツ「神軍師への道」

異界のマルスに始まり、兵種「花嫁」などで驚かせてくれた数々の追加コンテンツ。過去の『ファイアーエムブレム』シリーズのキャラクター(の魔符)が出現するエピソード「異界の魔符」が完結し、新たなる新シリーズが配信されました。

任天堂 3DS
プリペイドカードの絵柄がノノ×サーリャでなくてよかった・・・と思える会話の内容かも
  • プリペイドカードの絵柄がノノ×サーリャでなくてよかった・・・と思える会話の内容かも
  • ただでさえはっちゃけた子世代は、お祭以上の騒ぎ。強制出撃のクロムは引率係!?
  • 「絆の収穫祭」では、リズのみ変な帽子が
  • 「絆の収穫祭」チキとノノの会話にホロリ
  • 「生と死の境に」では、屍兵に関する話が聞けます
  • 敵も味方も、ターン開始時HPが1になる床が
  • プリペイドカード。「絆の収穫祭」のチキとノノの会話を見ると、どういうシーンかが明らかに
  • 西村キヌさんが描いた、異界のエスト。「生と死の境に」で仲間になります
異界のマルスに始まり、兵種「花嫁」などで驚かせてくれた数々の追加コンテンツ。過去の『ファイアーエムブレム』シリーズのキャラクター(の魔符)が出現するエピソード「異界の魔符」が完結し、新たなる新シリーズが配信されました。
その名も「神軍師への道」!

しかも、キャラクターの会話が楽しい「絆の収穫祭」、高難度マップ「生と死の境に」・・・と、キャラクターを楽しみたい人、戦略を楽しみたい人それぞれに向けたバリエーションが用意されました。両方とも遊んでみましたよ。


■絆の収穫祭(200円 ※期間限定で100円)
収穫祭に、ゾンビが出現!同性の仲間同士の会話がたくさん発生するマップです。
しかも1回の会話は支援会話くらいのボリュームがあり、1組2回の会話が繰り広げられます。仲がよさそうなユニット同士を出撃させ、いろんな会話を聞いてみましょう!

デモからわかる通り、クロムとフレデリク、リズとマリアベルが会話発生。どちらも仲が良さすぎてアヤシイ!(フレデ肉さんは一方的にですが)

一番のおすすめは、チキとノノ。支援会話のないこの2人がプリペイドカードの絵柄になっていたのが不思議でしたが、そこに描かれたイラストは、このマップでの会話に関するものでした!ひとり寂しく見上げる夜の星、そこに馳せる思いとは・・・。ほろりとさせられるエピソード。必見です。

・・・かと思えば。
ノノ「サーリャはバインバインだね!」
・・・ちょ、ナニソレ!こちらも別の意味で必見かもしれない・・・。

もともと支援会話があるキャラクター同士がの会話が多く、支援会話で語られるエピソードとつながるものもありました。

ドニとカラムは、ドニの鍋の理由が明らかに!
リヒトには女装ネタが・・・。
ヴィオールが勧誘を実践。「その剣で私を斬りつけるがいい!」
ウードは、いつになく真剣な姿がアズールとの会話で見られます。
アズールとジェロームは、予告動画のとおり、仮面を外したジェロームを簡単に見ることができちゃいます。
ブレディとアズールの会話では、お互いの母同士(マリアベルとオリヴィエですね)の約束が明らかに。
セレナとデジェルは・・・ど、どういう需要ですか!?

キラキラ床もたくさんあるので、支援レベルを上げたり夫婦会話を見たりといったものを狙うのもいいでしょう。なお、敵将はカウンターのスキルを持っているので注意。


■生と死の境に(250円)
毎ターンHP1になるダメージ床が張りめぐらされた、異界の地下神殿。立ち回りをよく考えて行動すべき、戦略系マップ。

・・・とはいえ、中央にはHPが全快する床もあり、敵将に向かう道のりは普通の床です。中央にリザーブやリブローを持った回復役を配置し、生命吸収や疾風迅雷のスキルを持ったユニットで攻め上がる!

N子の場合、花嫁軍団が大活躍してくれました。HP1の敵を倒すための普通の武器(間接攻撃可能だとなおよし)と、HP満タンの敵を仕留める強い武器(勇者の槍など)を持たせていくと便利ですね。

ちなみにこの舞台は、屍兵を生みだし暗殺者として育てあげる場所なのだとか。これまで戦ってきた屍兵に、これまでとは違う思いを抱くに違いありません。そういった物語の側面としても、『FE覚醒』の世界が広がりオススメかもしれません。


なお、「絆の収穫祭」は、期間限定(9月30日まで)で半額の100円になっています。100円でこれだけの会話が見られて、ちょっとした経験値稼ぎにもなるのでお買い得。追加コンテンツを全部買うと、結構な値段になってしまうので、今後も期間限定の値下げをしてもらいたいところです。

今後は、海が舞台だったり、未来の世界のエピソードが追加されたりするとか・・・?うーん、楽しみです!まだまだ『FE覚醒』はやめられそうにありません!

(C)2012 Nintendo/INTELLIGENT SYSTEMS

■Nらの伝説 by N子

Nなハードを(中心に)、絵も交えながらより深く遊ぶ、伝える。さすらいの勇者も求むかも!?な連載。
《N子》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

    【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  2. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

    【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  3. 今年来るゲーム実況者・ストリーマーは一体誰?“金ネジキ”の大物配信者も…【アンケ結果発表】

    今年来るゲーム実況者・ストリーマーは一体誰?“金ネジキ”の大物配信者も…【アンケ結果発表】

  4. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  5. 『ポケモン ダイパリメイク』強化後四天王の強さが“ガチ”すぎ!? あの有名実況者がまさかの…

  6. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

  7. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  8. 『The Elder Scrolls V: Skyrim』地味に記憶に残るセリフ9選!「膝に矢を受ける」だけじゃもったいない【ホワイトラン付近まで】

  9. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  10. 『ポケモン』数少ない“大人の女性”!?シリーズ屈指の人気キャラクター・シロナの魅力に迫る

アクセスランキングをもっと見る