人生にゲームをプラスするメディア

小林幸子から“ももクロ”まで、ポケモン映画主題歌の15年に4000人が感動

2012年は、ポケットモンスターシリーズの映画がスタートして15周年になる。この節目の年を記念して、パシフィコ横浜 国立大ホールで、ポケモン映画の主題歌テーマにしたビッグなイベントが開催された。「ピカチュウ・ザ・ライブ 2012」だ。

その他 全般
 
  •  
  • ももいろクローバーZはポケモンの姿で登場。
  • 子どもたちにも大人気
  • 小林幸子さん
  • 松本梨香さん
  • 中川翔子さん
  • 小林幸子さん
  • 松本梨香さん、林明日香さん、中川翔子さん、
2012年は、ポケットモンスターシリーズの映画がスタートして15周年になる。この節目の年を記念して、パシフィコ横浜 国立大ホールで、ポケモン映画の主題歌テーマにしたビッグなイベントが開催された。「ピカチュウ・ザ・ライブ 2012」だ。
イベントはオーケストラによる劇中伴奏曲のコンサート、さらに4000人ものファンの前に、小林幸子さん、林明日香さん、松本梨香さん、中川翔子さん、ももいろクローバーZらのポケモン映画にゆかりの深い豪華なゲスト陣が姿を見せた。

劇場第一作『劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲』の主題歌「風といっしょに」を歌ったのが小林幸子さん、オーラが漂うかのような歌いっぷりだ。
そして、2012年最新作の『キュレムVS 聖剣士 ケルディオ』と同時上映の『メロエッタのキラキラリサイタル』のエンディング曲「みてみて☆こっちっち」を担当する ももいろクローバーZは、それぞれがポケモンに扮した衣装で登場、会場を盛り上げた。さらに小林幸子さんと、ももいろクローバーZの豪華共演も実現するなど、豪華かつ貴重な場面もあった。

主人公サトシ役の声優を務め、数々の主題歌を歌ってきた松本梨香さんはスペシャルメドレーで懐かしの曲を一挙に披露した。こちらも貴重なシーンだ。
さらに林明日香さんが「小さきもの」、中川翔子さんが「心のアンテナ」を歌った。数々の人気アーティストがポケモン映画の広がりと重みを感じさせた。

中川翔子さんは、本年は『キュレムVS 聖剣士 ケルディオ』のなかで、主役ポケモンであるケルディオの声優も務める。これまでにもたびたびシリーズに出演してきたが、2012年は特別重みがある年だったようだ。「今日、生きてこの日を迎えられてよかったです。生涯最大のビッグバン」と最大限の喜びを表現した。
長年、シリーズに参加している松本さんは「子供たち、みんなが愛してくれるんだなと思います」と最近、さらに強く感じている様子をエピソード伴に話した。
主題歌を歌った時は15歳だったという林明日香さんも時の流れを感じた一人だ。「『小さきもの』から本当に愛と希望を受け取とりました。自分の宝物にして今後も歌い続ける」と決意を語った。

そんなポケモン映画を観て育ってきたのが、ももいろクローバーZのメンバー。「これからはいまの子どもたちに勇気と希望を届けたい」という。
「(主題歌を歌ったのが)つい最近のように思える」と話す小林幸子さんも、「ポケモンは元気と勇気と夢の象徴」、「映画で元気と勇気、主題歌でも元気と勇気を届ける」と映画と音楽の持つ力の大きさを信じている。
《animeanime》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 劇場版「チェンソーマン レゼ篇」の聖地巡礼に行ってみた【レポ】

    劇場版「チェンソーマン レゼ篇」の聖地巡礼に行ってみた【レポ】

  2. カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

    カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

  3. 最新映像やキャラ、MSも解禁!映画「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ キルケーの魔女」2026年1月30日公開決定

    最新映像やキャラ、MSも解禁!映画「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ キルケーの魔女」2026年1月30日公開決定

  4. 人気VTuberにウマ娘、初音ミクまで!雨にも負けなかった痛車&痛バイクを取材【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  5. 「ハッピーセット」問題で見送られた「ONE PIECEカードゲーム」配布方法が発表ーバンダイと協議の結果、マクドナルド店舗では実施せず

  6. 「ガンダム ジークアクス」待望のBlu-ray・DVD発売決定!新規収録のドラマCD封入、特典のみの「ディスクレスパッケージ」も用意

  7. 期待されるアニメ『ウマ娘』4期の主人公を、15年以上の競馬好きがガチ予想!その鍵は「スピカ関係者」かつ「憧れの存在がいるかどうか」

  8. 「全世界“ガンダム”総選挙2025」開催!第1位の機体は新規描き下ろしイラストを制作

アクセスランキングをもっと見る