人生にゲームをプラスするメディア

【gamescom 2012】PS 失われた記憶を求める旅・・・カプコン新作『Remember Me』最新ショット&ディテール

gamescom 2012のカプコンプレスカンファレンスにて、完全新規作品として発表された『Remember Me』の最新スクリーンショットが公開されました。

ソニー PS3
【gamescom 2012】PS 失われた記憶を求める旅・・・カプコン新作『Remember Me』最新ショット&ディテール
  • 【gamescom 2012】PS 失われた記憶を求める旅・・・カプコン新作『Remember Me』最新ショット&ディテール
  • 【gamescom 2012】PS 失われた記憶を求める旅・・・カプコン新作『Remember Me』最新ショット&ディテール
  • 【gamescom 2012】PS 失われた記憶を求める旅・・・カプコン新作『Remember Me』最新ショット&ディテール
  • 【gamescom 2012】PS 失われた記憶を求める旅・・・カプコン新作『Remember Me』最新ショット&ディテール
  • 【gamescom 2012】PS 失われた記憶を求める旅・・・カプコン新作『Remember Me』最新ショット&ディテール
  • 【gamescom 2012】PS 失われた記憶を求める旅・・・カプコン新作『Remember Me』最新ショット&ディテール
  • 【gamescom 2012】PS 失われた記憶を求める旅・・・カプコン新作『Remember Me』最新ショット&ディテール
  • 【gamescom 2012】PS 失われた記憶を求める旅・・・カプコン新作『Remember Me』最新ショット&ディテール
gamescom 2012のカプコンプレスカンファレンスにて、完全新規作品として発表された『Remember Me』の最新スクリーンショットが公開されました。

あわせて昨日伝えきれなかったディテールなどを纏めましたので、以下をご覧ください。

・開発はパリの新規スタジオDontnod Entertainment。
・舞台設定などから、同スタジオが2011年8月に発表していた『Adrift』と同作品であると見られている。なお今年5月にもカプコンによって同名の商標登録が行われていた。
・PC/PS3/Xbox 360向けの三人称視点アクション、発売は2013年5月を予定。
・主人公は有能な元メモリーハンターNilin。マーシャルアーツの訓練を受けた驚くべき運動神経の持ち主で、人の記憶に侵入し盗んだり改変したりする能力を持つ。
・Nilinは何者かに捕らえられ記憶を消去されており、自身のアイデンティティーを取り戻し世界を変える術を見つけるため旅を始める。
・舞台は2084年のNeo-Parisで、人類は記憶を売り買いするようになっている。
・ゲームフッテージではNilinのアビリティ“Memory Remixing”が確認可能(2:50~)。オブジェクトの配置や状況を変化させることで物語の筋書きを変化させ、Nilinにとって都合の良い記憶へと改変していくことができる。
・映像では瓶の位置を変え更に銃のセイフティを解除することで、他人を殺害してしまった記憶を新たに生み出している。



《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. オススメ!『PS4の基本プレイ無料ゲーム』【2018/10/10更新】

    オススメ!『PS4の基本プレイ無料ゲーム』【2018/10/10更新】

  2. 【特集】「ゲームに組み込まれた衝撃の実績/トロフィー」10選

    【特集】「ゲームに組み込まれた衝撃の実績/トロフィー」10選

  3. 【実体験】PS5が壊れた時の修理の流れと、壊れる前にしておくと良いこと

    【実体験】PS5が壊れた時の修理の流れと、壊れる前にしておくと良いこと

  4. 『原神』オルタコスチュームは具体的にどこが違う?現在の衣装と見比べてみた

  5. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

  6. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  7. 【特集】『FFXIV』で行われた親孝行「光のお父さん計画」達成記念!親子2人を突撃インタビュー

  8. 『Wizardry 囚われし亡霊の街』、魅力的な新キャラを一挙に4人公開

  9. 『バイオハザード ヴィレッジ』名言・迷言集! まったくよくない「よし」をはじめ、本作はスゴいセリフで溢れているぞ【ネタバレ注意】

  10. 『パワプロ』のペナントで考えるチーム運営7つの秘訣

アクセスランキングをもっと見る