「グレートジャーニー」は、追加課題のフィナーレを飾るDLCミッション。フィナーレに相応しい、大コスモを目指しての長い長い道のりとなっています。クリア条件は13分で600mにすること。「どうしても王様を巻き込みたい」という願いは届くのでしょうか?
『塊魂』シリーズのポータルサイト「塊魂オンザウェブ」では、オリジナルのリバイバル壁紙が追加されたほか、「塊博士2のくだらない話」が更新されていますので、あわせてチェックを。
なお、現在開催中のニューヨーク近代美術館(MoMA)の企画展「Century of the Child: Growing by Design, 1900-2000」(7月29日~11月5日)に2004年に発売されたPS2ソフト『塊魂』が出展されています。展示の模様が写真で公開されたので、この夏休みにNYに行くというゲーマーはMoMAに立ち寄ってみるとよいかもしれませんね。
『塊魂 ノ・ビ~タ』は好評発売中。価格はパッケージ版が4,980円(税込)、ダウンロード版が4,480円(税込)です。
(C)2011 NAMCO BANDAI Games Inc.
(C)2003 NBGI
“The Museum of Modern Art. Photo (C) 2012 Timothy Hursley”
関連リンク
編集部おすすめの記事
ソニー アクセスランキング
-
『Days Gone』オレゴン州の美しい自然が見られるスポット12選
-
『Apex Legends』新モード「新・危険武装」で担ぐならショットガン2丁?スナイパー2丁?それぞれのメリット・デメリットを検証してみた
-
『P4D』男子たちの女装DLCが映像で公開…さらにあの「わかめ」も
-
『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた
-
ザックリと説明する『DEATH STRANDING』─「結局どういうゲームなの?」と購入を悩んでいるあなたに届ける、魅力と特徴まとめ
-
『モンハンワールド:アイスボーン』あの「ベヒーモス」も今なら余裕で狩れる? マスター装備で挑むソロベヒーモス戦をレポート!【特集】
-
「『モンハン:ワールド』で一番最初にやられたモンスターは?」結果発表─1/3以上のハンターが倒れた強敵が判明!
-
『原神』合成台の邪魔者「ティマイオス」ついに改善―彼自体に「合成コマンド」が追加され、ストレスフリーな存在へ
-
『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート
-
『テイルズ オブ グレイセス エフ』と『アイドルマスター』がコラボ、DLC衣装の続報到達