人生にゲームをプラスするメディア

Wii U版『FIFA 13』ゲームパッドを使った6つの操作方法

先日お伝えした通り、EAがWii U版『FIFA 13』の開発が進んでいるということを明らかにしました。

任天堂 Wii U
Wii U版『FIFA 13』ゲームパッドを使った6つの操作方法
  • Wii U版『FIFA 13』ゲームパッドを使った6つの操作方法
  • Wii U版『FIFA 13』ゲームパッドを使った6つの操作方法
  • Wii U版『FIFA 13』ゲームパッドを使った6つの操作方法
  • Wii U版『FIFA 13』ゲームパッドを使った6つの操作方法
  • Wii U版『FIFA 13』ゲームパッドを使った6つの操作方法
  • Wii U版『FIFA 13』ゲームパッドを使った6つの操作方法
先日お伝えした通り、EAがWii U版『FIFA 13』の開発が進んでいるということを明らかにしました。そこで気になるのは「Wii Uゲームパッド」を用いた遊び方ですが、どれもゲームパッドのスクリーンをタッチして操作します。その中でも6つの特徴を紹介していきたいと思います。

■もう高いスキルは要求されないディフェンスシステム
今までのサッカーゲームは、操作選手を切り替えながら守備をする必要があり、とても高いレベルが要求されました。しかし、ゲームパッドをでの操作は攻撃してくる選手をタッチするだけで、マークにつくか、タックルをします。これでメッシやクリスティアーノ・ロナウドが攻撃してきても対等に守備をすることができますね。

■今までよりもパスが出しやすく
せっかく良いディフェンスでボールを奪取しても、パスが出せなければ攻撃になりません。しかし、タッチパッドでは今まで不可能だったロングパスや、芸術的なパスが可能になります。さながら気分はスペイン代表になったかのようだということです。

■リアルに限りなく近いシュート
さて、どれだけ華麗なパスワークができても、点がとれなければ勝利はつかめません。シュートもゲームパッドのおかげで、より正確に意図したところに蹴れるようになっています。シュートが撃ちたければ、コントローラーを振るか、左のアナログステックを押し込むことで、スクリーンにゴールが表示されます。その後は蹴りたいところをシンプルにタッチするだけです。今までのようにスティックなどで操作するよりも、リアリティが体感できます。

■マネージャーの代わりのも
現実のサッカーも数多くのデータを基に戦略が立てられていますが、ゲームでも同じです。ゲームパッドで選手をタッチするだけで、詳細なデータや、分析を行い、どの選手をマークしていけば良いかといった戦略を組み立ててくれます。

■一新されたフリーキック
フリーキックはシュートのようにただタッチするだけではうまくいきません。まず、ボールを蹴る前にゲームパッドを持ち上げて、蹴る位置の狙いを定めます。その際はキッカーの視点で、パッドを動かせば、周りの味方の場所も把握できます。サイドでフリーキックを獲得して、クロスを入れたいときも有効な操作です。

■ゲームパッド一つで名監督に
先ほども説明したとおり、ゲームパッド一つで、試合の分析や詳細なスタッツの確認ができるということですが、監督としてプレイしているときは作戦の変更も可能です。しかも、チームがうまくいかないときにはハーフタイムにキープレイヤーのモチベーションを上げるための会話が可能になりました。ゲームパッドだけでチームをマネージメントできますし、うまくいってなければ選手の間に入ることもできます。

以上がWii U版『FIFA 13』の特徴になります。ゲームパッドを使うことで、他の機種とはまた違った体験ができそうで、今から楽しみですね。情報は随時お伝えしますのでお楽しみに。
《宮崎 紘輔》

タンクトップおじさん 宮崎 紘輔

Game*Spark、インサイドを運営するイードのゲームメディア及びアニメメディアの事業責任者でもあるただのニンゲン。 日本の新卒一括採用システムに反旗を翻すべく、一日18時間くらいゲームをしてアニメを見るというささやかな抵抗を6年続けていたが、親には勘当されそうになるし、バイト先の社長は逮捕されるしでインサイド編集部に無気力バイトとして転がり込む。 偶然も重なって2017年にゲームメディアの統括となり、ポジションが空位になっていたGame*Sparkの編集長的ポジションに就くも、ちょっとしたハプニングもあって2022年7月をもって編集長の席を譲る。 夢はイードのゲームメディア群を日本のゲーム業界で一目置かれる存在にすること、ゲームやアニメを自分達で出すこと(ウィザードリィでちょっと実現)、日本武道館でライブすること、グラストンベリーのヘッドライナーになること……など。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スプラトゥーン2』このギアが超かわいい10選!キュートにバトルするならこの新ギアを着よう

    『スプラトゥーン2』このギアが超かわいい10選!キュートにバトルするならこの新ギアを着よう

  2. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家「ニャオハ」が大注目!ある部分が“ポケモン史上初”と話題に

    『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家「ニャオハ」が大注目!ある部分が“ポケモン史上初”と話題に

  3. 【インタビュー】『ポッ拳』開発者が語る誕生秘話…90年代格闘ゲームのドキドキワクワクをもう一度

    【インタビュー】『ポッ拳』開発者が語る誕生秘話…90年代格闘ゲームのドキドキワクワクをもう一度

  4. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  5. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  6. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  7. 【特集】『星のカービィ』このカービィがかわいい!10選

  8. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  9. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

  10. 任天堂9月中間期決算で29億円の赤字―赤字は上場後初

アクセスランキングをもっと見る