人生にゲームをプラスするメディア

スクエニ、「OUYA」向けに『ファイナルファンタジーIII』を展開

スクウェア・エニックスは、Android OSの新ゲームプラットフォーム「OUYA」向けに『ファイナルファンタジーIII』を提供することを決定し、「OUYA」の発売開始と同時の2013年3月に配信を予定していると発表しました。

ゲームビジネス その他
スクエニ、「OUYA」向けに『ファイナルファンタジーIII』を展開
  • スクエニ、「OUYA」向けに『ファイナルファンタジーIII』を展開
スクウェア・エニックスは、Android OSの新ゲームプラットフォーム「OUYA」向けに『ファイナルファンタジーIII』を提供することを決定し、「OUYA」の発売開始と同時の2013年3月に配信を予定していると発表しました。

「OUYA」は、Android OSをベースとした、新しいゲームプラットフォームで、テレビに接続し専用マーケットで配信されるゲームを、コントローラーを使ってプレイすることが可能です。

リリースにあたっては「OUYA」向けに最適化され、配信されるとのことです。また、今後も新たなタイトルも提供していく予定としています。

『ファイナルファンタジーIII』は、1990年にファミコンソフトとして発売され、『ファイナルファンタジー』シリーズとしてはじめてミリオンセラーを記録した作品です。オリジナル作品の発売以降もさまざまな端末で展開され、PSP版が9月20日に発売予定です。

(C)1990, 2011, 2012 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved.
《宮崎 紘輔》

タンクトップおじさん 宮崎 紘輔

Game*Spark、インサイドを運営するイードのゲームメディア及びアニメメディアの事業責任者でもあるただのニンゲン。 日本の新卒一括採用システムに反旗を翻すべく、一日18時間くらいゲームをしてアニメを見るというささやかな抵抗を6年続けていたが、親には勘当されそうになるし、バイト先の社長は逮捕されるしでインサイド編集部に無気力バイトとして転がり込む。 偶然も重なって2017年にゲームメディアの統括となり、ポジションが空位になっていたGame*Sparkの編集長的ポジションに就くも、ちょっとしたハプニングもあって2022年7月をもって編集長の席を譲る。 夢はイードのゲームメディア群を日本のゲーム業界で一目置かれる存在にすること、ゲームやアニメを自分達で出すこと(ウィザードリィでちょっと実現)、日本武道館でライブすること、グラストンベリーのヘッドライナーになること……など。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ポケモンセンター初売りレポート'07

    ポケモンセンター初売りレポート'07

  2. ゲームで使うためのスクリプト言語開発とは〜 IGDA日本SIG-GTレポート

    ゲームで使うためのスクリプト言語開発とは〜 IGDA日本SIG-GTレポート

  3. 海外サイトが選ぶ「ゲームの政治家トップ10」−1位はやっぱり……?

    海外サイトが選ぶ「ゲームの政治家トップ10」−1位はやっぱり……?

  4. 偶然の出会いが唯一無二のコンテンツを生んだ『El Shadai~エルシャダイ~』ディレクター竹安佐和記Xルシフェル役 竹内良太・・・中村彰憲「ゲームビジネス新潮流」第22回

  5. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  6. 「米つかみ」トレーニングでゲームがプレイしやすくなる?ケイン・コスギ氏インタビュー─アパレルブランド チャンピオンe-Sportsウェア発売イベント

  7. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

  8. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

アクセスランキングをもっと見る