人生にゲームをプラスするメディア

『マックス・ペイン3』ミニ30、608ブルなど登場する武器を紹介

ロックスター・ゲームスは、PS3/Xbox360ソフト『マックス・ペイン3』の武器に関する情報を公開しました。

ソニー PS3
『マックス・ペイン3』ミニ30、608ブルなど登場する武器を紹介
  • 『マックス・ペイン3』ミニ30、608ブルなど登場する武器を紹介
  • 『マックス・ペイン3』ミニ30、608ブルなど登場する武器を紹介
  • 『マックス・ペイン3』ミニ30、608ブルなど登場する武器を紹介
  • 『マックス・ペイン3』ミニ30、608ブルなど登場する武器を紹介
  • 『マックス・ペイン3』ミニ30、608ブルなど登場する武器を紹介
  • 『マックス・ペイン3』ミニ30、608ブルなど登場する武器を紹介
  • 『マックス・ペイン3』ミニ30、608ブルなど登場する武器を紹介
  • 『マックス・ペイン3』ミニ30、608ブルなど登場する武器を紹介
ロックスター・ゲームスは、PS3/Xbox360ソフト『マックス・ペイン3』の武器に関する情報を公開しました。

『マックス・ペイン3』は「シネマティック・アクション」として名高い『マックス・ペイン』シリーズの最新作です。ロックスター・ゲームスは、同作でシューティング・ゲームの進化を目指したといいます。

モーション、AI、ゲーム性、カバーシステムや照準の革新、そして主人公マックスの特徴である「バレットタイム」を強化することで、スタイリッシュで破壊的な銃撃戦を、プレイヤー自身が演出できるようになっています。シューティングゲームの限界を押し広げると同時に、ファンがシューティングゲームに求めていることに忠実でもあったといいます。

主人公は、武器を通じて世界に意思表示をする男であるため、銃器類はプレイヤーがゲーム世界と繋がるための不可欠な要素と言えます。自動小銃、ハンドガン、ライフル、爆発物に至るまで、マックスは強力な武器を片手ないし両手に装備できます。これはシングルプレイでもマルチプレイでも変わりません。同作ではあらゆる状況で絶大な火力を発揮できるため、敵に対して断固たる行動を取ることが可能とのことです。

同作に登場する武器「ミニ30」は驚異的な堅牢さと軽さ、そして高い威力を誇ります。激しい銃撃戦を切り抜けるマックスにとって理想的な武器となります。この万能でコンパクトなライフルは、接近戦で突破口を開くことも、長距離から正確に狙い撃つこともできます。

「608ブル」は近距離において高い精度を誇り、圧倒的な破壊力を持つ弾丸を8発装弾した、大型フレームのリボルバーです。UFEのような警察特殊部隊が好んで携行しており、片手や両手二丁といった多様な射撃が可能です。

そして「ショットガン」はとてつもないストッピングパワーを持ち、ゲーム内で出くわすあらゆる敵を倒すほどの力があります。抜群な短距離パワーを持ち、立ちはだかる敵に素早くダメージを与えるには最適。片手用や二丁持ちが用意され、ソードオフなどのハンドキャノンから半自動の軍用ショットガン「SPAS-15」を含む、このパワフルな武器群は、驚きの能力で激しい銃撃戦を簡単にやってのけるといいます。

場面ごとに適する武器を見極めて使う必要がありそうです。

『マックス・ペイン3』は、9月6日発売予定で価格は7,770円(税込)です。

(C)2012 Rockstar Games, Inc.
《D》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

    「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  2. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

    【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  3. 『原神』メガネをかけた私服風の「甘雨」が堪らない!中国で「招商銀行」コラボビジュアル展開

    『原神』メガネをかけた私服風の「甘雨」が堪らない!中国で「招商銀行」コラボビジュアル展開

  4. 『モンハンワールド:アイスボーン』現時点で判明している新登場モンスターをまとめてチェック―ハンターを待つは大ボリュームの24体!【特集】

  5. 『限界凸起 モエロクリスタル』キャラを2体同時にスクラッチ可能に! けしからん最新映像をチェック

  6. 「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

  7. 偉大すぎる『テイルズ オブ』シリーズの初期3作品!やれやれ系の元祖から中二病まで…

  8. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  9. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  10. 『FF7』リメイク版で「ティファ」がどのような変化を遂げたかチェック─縮んだってマジ?

アクセスランキングをもっと見る