人生にゲームをプラスするメディア

ガンダムに乗って3D写真を撮ろう・・・朝刊チェック(7/27)

本日の朝刊チェックです。

その他 全般
本日の朝刊チェックです。

■日本経済新聞33面「ガンダムに乗って記念撮影」
人気アニメガンダムの世界を表現した東京・お台場の「ガンダムフロント東京」は実物大ガンダムに入って記念撮影ができるサービスを9月29日から開始します。今回初めて内部に入ってガンダムに乗ることができます。写真は、立体的に見える「3D写真」と通常の写真をオリジナルの台紙に付けて提供されます。料金は入場券とセットで3,000円で、1枚のセットチケットで最大3人まで撮影可能です。8月1日より事前予約の申込が開始されます。

■日本経済新聞33面「テレビにネット機能追加」
ヨドバシカメラは28日、「スマートテレビ」の機能を付加する専用端末を発売します。端末は韓国製で、グーグルのアンドロイドを搭載。テレビとインターネット回線に接続し、画面上のアイコンをリモコン操作すると、ネット検索や動画視聴などが可能になります。価格は14,800円で、ヨドバシカメラ全店と同社通販サイト限定での販売になります。

■日本経済新聞11面「コピー制限ない音楽配信」
ワーナーミュージック・ジャパンは27日、オンキヨーの音楽配信サイトにてコピー制限のない楽曲を配信します。まず500曲程度の洋楽から配信を開始し、8月中には対象を約2,000曲に拡大する予定。価格は1アルバムあたり2,500円から配信されます。
《宮崎 紘輔》

タンクトップおじさん 宮崎 紘輔

Game*Spark、インサイドを運営するイードのゲームメディア及びアニメメディアの事業責任者でもあるただのニンゲン。 日本の新卒一括採用システムに反旗を翻すべく、一日18時間くらいゲームをしてアニメを見るというささやかな抵抗を6年続けていたが、親には勘当されそうになるし、バイト先の社長は逮捕されるしでインサイド編集部に無気力バイトとして転がり込む。 偶然も重なって2017年にゲームメディアの統括となり、ポジションが空位になっていたGame*Sparkの編集長的ポジションに就くも、ちょっとしたハプニングもあって2022年7月をもって編集長の席を譲る。 夢はイードのゲームメディア群を日本のゲーム業界で一目置かれる存在にすること、ゲームやアニメを自分達で出すこと(ウィザードリィでちょっと実現)、日本武道館でライブすること、グラストンベリーのヘッドライナーになること……など。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

    「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  2. 「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

    「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

  3. ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

    ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

  4. 「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!限定カラーのガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

  5. 「ガンダム ジークアクス」ポップアップイベントが渋谷で開催!ガンプラやグッズ販売、限定ステッカー配布など

  6. 「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

アクセスランキングをもっと見る