人生にゲームをプラスするメディア

【China Joy 2012】SCEブースでは中国未発売のPSVitaがフィーチャー

昨年は出展を取り止めていたソニー・コンピューターエンタテインメントアジアがChina Joyに復活しました。プレイステーションカラーであるブルーに染まったブースではPSVitaがフィーチャーされていました。

ソニー PSV
【China Joy 2012】SCEブースでは中国未発売のPSVitaがフィーチャー
  • 【China Joy 2012】SCEブースでは中国未発売のPSVitaがフィーチャー
  • 【China Joy 2012】SCEブースでは中国未発売のPSVitaがフィーチャー
  • 【China Joy 2012】SCEブースでは中国未発売のPSVitaがフィーチャー
  • 【China Joy 2012】SCEブースでは中国未発売のPSVitaがフィーチャー
  • 【China Joy 2012】SCEブースでは中国未発売のPSVitaがフィーチャー
  • 【China Joy 2012】SCEブースでは中国未発売のPSVitaがフィーチャー
  • 【China Joy 2012】SCEブースでは中国未発売のPSVitaがフィーチャー
  • 【China Joy 2012】SCEブースでは中国未発売のPSVitaがフィーチャー
昨年は出展を取り止めていたソニー・コンピューターエンタテインメントアジアがChina Joyに復活しました。プレイステーションカラーであるブルーに染まったブースではPSVitaがフィーチャーされていました。

香港と台湾では既に発売されているPSVita。中国本土での発売は正式には行われていません。しかし問題はありません。海外から輸入されたゲーム機が堂々と店頭に並んでいるからです。しかも香港や台湾では正式に発売されているため、中国語にローカライズしたゲームさえ手に入れる事が出来ます。中国のゲーム情報サイトでも、未発売のハードながら多くの情報が流通し、ユーザーも楽しんでいるようです。

PSVitaに関しては特に目新しいタイトルはありませんでしたが、SCEアジアがウェブサイトのTGBUSと共同で行ったPlayStation Mobileのプログラミングコンテストで入賞した4作品がPSVitaでプレイできる状態で展示されていました(残念ながら撮影禁止)。シンプルなパズルゲームやアクションが体験できました。

SCEブースではプレイステーション3も多彩なタイトルが並びました。『ストリートファイター×鉄拳』『ファイナルファンタジーXIII-2』『デッドオアアライブ5』『FIFA 12』『NBA 2K12』など。『グランツーリスモ5』もレーシング筺体で展示され、長い列を作っていました。ちなみにこちらも中国では未発売です。

ブルーのコンパニオンさんも素敵なSCEブースでした。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『エクシズ・フォルス』発売記念!出演声優サイン色紙を抽選プレゼント受付を開始

    『エクシズ・フォルス』発売記念!出演声優サイン色紙を抽選プレゼント受付を開始

  2. 『お姉チャンバラZ2~カオス~』クロスマージコンビネーションの詳細が公開、新要素「デア・ドライブ」とは?

    『お姉チャンバラZ2~カオス~』クロスマージコンビネーションの詳細が公開、新要素「デア・ドライブ」とは?

  3. 『閃乱カグラ EV』一騎当千コラボキャラ配信開始、ぷるぷるフィニッシュ22種追加も

    『閃乱カグラ EV』一騎当千コラボキャラ配信開始、ぷるぷるフィニッシュ22種追加も

  4. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  5. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  6. 対戦シューターに疲れたらソロシューターで“心の休息”を!『ネクロムンダ:ハイヤードガン』は対人疲れに1錠で効く爽快FPS

  7. 『デジモンストーリー CS』にムーンライトの「サヨ」が登場!7大魔王やディアナモンも

  8. タイラントと化した「受付嬢」の新たな一面!『モンハン:アイスボーン』×『バイオ RE:2』コラボで爆誕する何とも言えない写真集

  9. 膨乳ローグライクRPG『オメガラビリンスZ』新PV公開、「Z胸モード」「悶絶☆覚醒」など危険要素いっぱい

  10. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

アクセスランキングをもっと見る