EAブランドで大きく取り扱われていたのは『バトルフィールド オンライン』『ニード・フォー・スピード ワールド』の2タイトル。どちらも基本無料のPC向けタイトル。お国柄を反映しているようです。日産の中国市場向け「TIIDA GTS 2012」も展示され、華やかな雰囲気を放っていました。スマートフォンやタブレット向けのゲームも大きく扱われていて、『FIFA 12』や『MASS EFFECT INFILTRATOR』などが注目を集めていました。
昨年秋にEAが買収したカジュアルゲームメーカー、ポップキャップ(PopCap)のタイトルもブースには並びました。可愛らしいキャラクターが印象的なタワーディフェンス『Zombie VS. Plants』はここ中国でも非常に大きな人気を誇っています。蛇足ですが、本作のキャラクターグッズ展開のきっかけは中国で、海賊版でなかなか収益が得られない中、模索されたのがグッズだったそうです(詳しくは近日掲載予定のポップキャップのインタビューで)。
30周年を迎えたエレクトロニック・アーツ。デジタル分野への投資を加速させていくことを表明していますが、それを象徴するようなブースでした。
編集部おすすめの記事
その他 アクセスランキング
-
「ハッピーセット」問題で見送られた「ONE PIECEカードゲーム」配布方法が発表ーバンダイと協議の結果、マクドナルド店舗では実施せず
-
最新映像やキャラ、MSも解禁!映画「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ キルケーの魔女」2026年1月30日公開決定
-
「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う
-
カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー
-
【Amazonセール】スイッチ向けマイクロSDカード、容量アップに最適なポータブルSSDなどストレージ製品の買い逃しチェック!
-
「全世界“ガンダム”総選挙2025」開催!第1位の機体は新規描き下ろしイラストを制作
-
葛葉、月ノ美兎ら8名が浴衣姿で“ととのう”!「にじさんじ」×「極楽湯・RAKU SPA」コラボが開催ーグッズ販売やお風呂、店舗装飾を実施
-
LEGO 10698が期間限定割引、創造力も育むセット【プライム感謝祭最終日】
-
【プライム感謝祭】Switchで遊ぶペルソナ4リマスターが40%オフ!【本日23:59まで】
-
【プライム感謝祭】終了間近!ユニコーンオーバーロード PS5がセール中