人生にゲームをプラスするメディア

スクエニ野末氏、次世代機がLuminous Studioに対応するには膨大なRAMが必要

E3 2012では、最新鋭エンジン「Luminous Studio」を使ったリアルタイムCG映像『AGNI'S PHILOSOPHY』を披露し、大きな注目を浴びたスクウェア・エニックスのビジュアルワークス。

ゲームビジネス その他
E3 2012では、最新鋭エンジン「Luminous Studio」を使ったファイナルファンタジー関連のリアルタイムCG映像『AGNI'S PHILOSOPHY』を披露し、大きな注目を浴びたスクウェア・エニックスのビジュアルワークス。EDGEマガジン最新号の特集記事で、同チームに所属する野末武志氏が次世代ハードへの挑戦や展望を語っています。

野末氏によると、NVIDIAのGTX 680で描画されているという『AGNI'S PHILOSOPHY』のデモは、そのテクスチャークオリティにより膨大な量のメモリを要するため、いずれ登場することになる次世代コンソールで「Luminous Studio」の技術をサポートするには相当量のRAMを搭載している必要があるとのこと。



『AGNI'S PHILOSOPHY』については、スクウェア・エニックスの特設ページでも詳しく語られているので気になる方はチェックしておきましょう。
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

    ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

  2. Wiiは「家族で」、PS3は「一人」で・・・ユーザー意識調査

    Wiiは「家族で」、PS3は「一人」で・・・ユーザー意識調査

  3. セタが解散へ―『スーパーリアル麻雀』や『森田将棋』で知られる

    セタが解散へ―『スーパーリアル麻雀』や『森田将棋』で知られる

  4. 【任天堂資料庫】第7回 任天堂ゲームセミナーを振り返る

  5. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

アクセスランキングをもっと見る