人生にゲームをプラスするメディア

『初音ミク -Project DIVA- f』テーマソングはryo(supercell)さん新曲 ― CD初回盤に「ミクグラフィグ」付属

セガは、PlayStation Vitaソフト『初音ミク -Project DIVA- f』のオープニングテーマの情報を公開しました。

ソニー PSV
初音ミクオリジナルグラフィグ
  • 初音ミクオリジナルグラフィグ
  • 初回生産限定盤ジャケットイラスト
  • 通常盤ジャケットイラスト
セガは、PlayStation Vitaソフト『初音ミク -Project DIVA- f』のオープニングテーマの情報を公開しました。

『初音ミク -Project DIVA- f』は、人気リズムアクションゲーム『初音ミク -Project DIVA-』シリーズの最新作です。「初音ミク」をはじめとする登場キャラクターたちのモデルはリニューアルされ、これまで以上に可愛く、表情豊かになりました。また、シリーズでお馴染みのモジュール(コスチューム)もすべて新作デザインとなっており、楽曲のPV映像も更に美しく進化を遂げています。

本作のオープニングテーマがryo(supercell)さんが手掛ける初音ミクがボーカルの新曲「ODDS&ENDS」になることが決定し、ソニー・ミュージックダイレクトよりCDシングルの発売が発表されました。

ryo(supercall)さんは、2010年に発売された『初音ミク -Project DIVA– 2nd』テーマソング「こっち向いて Baby」、2011年の『初音ミク -Project DIVA– extend』オープニングテーマ「積乱雲グラフィティ」に続き、今回で3作連続でオープニングテーマを手掛けています。また、「ryo(supercell) feat. 初音ミク」名義によるシングルの発表は約1年ぶりとなります。

ジャケットイラストは、今作も宇木敦也氏が担当。初回限定盤にはブルーレイとDVD仕様があり、ジャケットイラストをもとにデザインされ製作された人気キャラクターグッズ、オリジナル「初音ミク グラフィグ」が同梱されています。

また、シングルは今作もスプリットシングル形態での発売となり、現在注目度ナンバー1のクリエイターによる「初音ミク」楽曲が収録される予定です。誰が手がけた楽曲になるかは近日発表されるそうなのでどうぞお楽しみに。

■ODDS&ENDS / ryo(supercell) feat. 初音ミク
発売日:2012年8月29日
販売元:ソニー・ミュージックダイレクト

・初回生産限定盤A
CD+BD(ブルーレイ)+グッズ(初音ミクオリジナルグラフィグ)
MHCL-2127~2129 ¥1,995(税込)

・初回生産限定盤B
CD+DVD+グッズ(初音ミクオリジナルグラフィグ)
MHCL-2130~2132 ¥1,785(税込)

・通常盤
CD
MHCL-2133 ¥1,050(税込)

ryoさんによる久しぶりのミク曲に大注目です。尚、ゲームソフトのパッケージデザインが最終決定したようですので、こちらもぜひチェックしてみてくださいね。

『初音ミク -Project DIVA- f』は、2012年8月30日発売予定。価格はPS Vitaカード版が7,329円(税込)、ダウンロード版が6,600円(税込)です。

(C) SEGA / (C) Crypton Future Media, Inc. www.crypton.net
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『ファンタシースター ノヴァ』武器の強化や拠点のカスタマイズなど、多彩なゲームシステムを一挙公開

    『ファンタシースター ノヴァ』武器の強化や拠点のカスタマイズなど、多彩なゲームシステムを一挙公開

  2. 『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

    『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

  3. 『FF7 リメイク』バトルの通常モードとクラシックモードはどちらが有利?ポイントを6項目でひとまとめ

    『FF7 リメイク』バトルの通常モードとクラシックモードはどちらが有利?ポイントを6項目でひとまとめ

  4. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  5. 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』キメツ学園から「我妻善逸・嘴平伊之助・胡蝶しのぶ」参戦!本編とはまた異なる魅力で技を振るう

  6. 『イース セルセタの樹海』小倉唯さん演じるカンリリカなどが公開

  7. 『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』戦闘を制するシステムや“人形兵”のキャラメイクなど、魅力溢れるゲーム性に迫る

  8. 『サイバーパンク2077』ナイトシティにいるヤバいファッションの人に注目してみた

  9. 5月8日発売のシリーズ最新作『バイオハザード ヴィレッジ』のクリーチャー「ライカン」ってどんなやつ?元ネタ"人狼"伝説をおさらい【特集】【UPDATE】

  10. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

アクセスランキングをもっと見る