人生にゲームをプラスするメディア

KLabとクルーズが訴訟和解 ― ソーシャルゲームの著作権侵害で

KLabとクルーズは、係争中だった訴訟について6月22日付で和解したと発表しました。

ゲームビジネス その他
KLabとクルーズは、係争中だった訴訟について6月22日付で和解したと発表しました。

KLabは、同社のソーシャルゲーム『真・戦国バスター』(2011年3月22日配信開始)とクルーズの『チーム×抗争!ギャングキング』(2011年9月6日配信開始)において、ゲームの機能および課金の仕組み、画面遷移の選択・配列、主要画面の表示構成、ならびにヘルプの文章等の具体的な表現が、完全に同一であるまたは著しく類似しているとして、クルーズに対して損害賠償を求める訴訟を2011年12月6日付で起こしていました。

この訴訟では、『チーム×抗争!ギャングキング』の配信の差止、並びに5500万円および法定利息による遅延損害金の損害賠償が求められていましたが、最終的にクルーズが KLabに対して和解金(KLabが負担した弁護士費用相当額)を支払うことで和解が成立しました。

なお、正式な金額や条件など、和解の内容については、互いに公表しないことで合意しているとのことです。
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【GDC 2009】とりあえず行列速報・・・岩田社長キーノート(2)

    【GDC 2009】とりあえず行列速報・・・岩田社長キーノート(2)

  2. 【GDC 2009】任天堂・岩田聡社長 基調講演 速報(3)

    【GDC 2009】任天堂・岩田聡社長 基調講演 速報(3)

  3. 【GTMF2013】ヤマハによるアミューズメント向け次世代 GPU と開発環境

    【GTMF2013】ヤマハによるアミューズメント向け次世代 GPU と開発環境

  4. 【GDC 2015】2人で作って10億円を稼いだ『クロッシーロード』のサクセスストーリー

  5. 任天堂、ロゴを変更?

  6. 任天堂との決裂、イノベーションでなし得た初代プレイステーション立ち上げ秘話(1)

  7. NESTAGE、「wanpaku」「TVパニック」など14店舗を閉鎖

アクセスランキングをもっと見る