人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2012】ゲームパッドで協力プレイ、Wii Uのために作られた『レイマン レジェンズ』

今では多彩なラインナップを展開するユービーアイソフト。しかし初期から同社の代表作となってきたのがこの「レイマン」シリーズです。

任天堂 Wii U
今では多彩なラインナップを展開するユービーアイソフト。しかし初期から同社の代表作となってきたのがこの「レイマン」シリーズです。アクションゲームの代表的なタイトルで、現在も積極的に展開されています。その最新作とも言える『レイマン レジェンズ』がWii Uで登場します。ブースで出展されていましたのでプレイしてみました。

本作は昨年発売された『レイマン オリジン』の続編であり、ゲームプレイやビジュアルスタイルなどを踏襲しています。しかしながら、Wii Uゲームパッドに焦点を当てた新たなゲームプレイ要素やマルチプレイヤーが登場し、1人でも、2人でも楽しく遊べるレイマンとなっています。

今回のデモではゲームパッドとWii U PROコントローラーを使った2人のマルチプレイが紹介(もちろん、製品版ではシングルプレイも対応。シングルでは協力部分が省かれ少し異なるゲームプレイになるようです)。PROコントローラーは主人公のレイマンを操作、ゲームパッドでは相棒のマーフィーを操り、レイマンに協力しながらステージを進んでいきます。

基本的にはサイドスクロールの2Dアクションである「レイマン」。Wii UのHD画質になり綺麗になりました。ゲームパッドではマーフィーをタッチパネルのスライドで操作(ボタンやスティックは使用せず)。レイマンの行く手を遮る岩を破壊したり、蔦を切って道を作ったり、アイテムが登場するボタンを押したり、襲いかかる特殊な敵(レイマンは手出しができない)をタッチで倒したりします。また特殊な仕掛けもあり、歯車にタッチしてゲームパッドの回転で動かしてレイマンの進路を作る、といった要素もあります。また、地獄のような燃え盛る火の上で、レイマンがジャンプしてくるのに合わせて台を設置する、といった2人の息を合わせる必要のあるアクションもあります。

筆者はゲームパッド側でデモステージの最後までプレイしたのですが、テンポよく2人で協力すべきポイントが登場してくるので最後までハラハラ・ドキドキという感じで遊べました。レイマンのアクション自体も定評あるシリーズですので、心配することは無いでしょう。







『レイマン レジェンズ』は今のところ発売日は未定となっています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  2. 『スマブラSP』小ネタ8選!知ってるとより大乱闘を楽しめるかも!?

    『スマブラSP』小ネタ8選!知ってるとより大乱闘を楽しめるかも!?

  3. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

    【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  4. 【特集】『星のカービィ』意外とハマる!サブゲーム8選 ─ RPG・レース・STGなどジャンルの幅もすごい!

  5. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  6. 【特集】『星のカービィ』一度は食べてみたいカービィ世界の食べ物10選、あなたが食べたいのはどれ?

  7. 『スーパーマリオメーカー2』あるある12選!コース作りの定番や復活して欲しい要素などをピックアップ

  8. 『遊戯王 マスターデュエル』にも“コナミコマンド”が!「上上下下左右左右BA」で「クレジット」がファミコン風に変化

  9. 【こーの『あつまれ どうぶつの森』マイデザイン講座】誰でも簡単にできる、可愛い石畳の作り方を解説します!

  10. 無人島で生き残れ『ザ・シムズ2 サバイバル』本日発売

アクセスランキングをもっと見る