人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2012】Wii U向け周辺機器も置かれていたAftergrowブース、マリオのスマホカバーも

ウエストホールには周辺機器メーカーも幾つか出展していました。その一つがAftergrowというメーカー。我々日本人にとっては聞き慣れないメーカーかもしれません(恥ずかしながら筆者も初めて名前を聞きました)。

任天堂 Wii U
ウエストホールには周辺機器メーカーも幾つか出展していました。その一つがAftergrowというメーカー。我々日本人にとっては聞き慣れないメーカーかもしれません(恥ずかしながら筆者も初めて名前を聞きました)。

Aftergrowの主力商品はスケルトンのコントローラーだということで、プレイステーション3、Xbox360、Wiiなどの互換コントローラーがスケルトンになって、さらにライトを内蔵して光る仕様となったものが多数展示されていました。ここのコンパニオンさんもスケルトンをイメージした衣装でした。これはなかなかカッコいいかもしれません。

その他にも多数の周辺機器が並ぶ中でWii Uのロゴが入ったパッケージがありました。「Energizer」という製品でWiiリモコンをワイヤレスで充電できるという商品だそうです。これは便利!しかし、WiiリモコンはWiiもWii Uも共通ですから、特に新商品と呼べるものではないような気も...コントローラーがそのまま使えるということはある意味では周辺機器メーカー泣かせなのかもしれませんね。

Aftergrowのブースにはスマートフォン用のカバー類も紹介されていて、任天堂ライセンス(?)の商品も置かれていました。マリオやゼルダの絵柄の入った、こちらもなかなかクールなデザインでした。うーん、1つ欲しいところです。そんなAftergrowのブースでした。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】帰省しながらゲームはクリア出来るのか!? お盆休みを利用して『レイジングループ』を遊んでみた

    【特集】帰省しながらゲームはクリア出来るのか!? お盆休みを利用して『レイジングループ』を遊んでみた

  2. 『ブレイブリーデフォルトII』に“おかえり”と言いたい!刺激に満ちた冒険は、懐かしくも新しい─その魅力に5つのポイントで迫る【プレイレポ】

    『ブレイブリーデフォルトII』に“おかえり”と言いたい!刺激に満ちた冒険は、懐かしくも新しい─その魅力に5つのポイントで迫る【プレイレポ】

  3. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

    【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  4. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  5. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』「コライドン」バイク形態における、胸の丸い部分は「車輪」にならない!? その意外な正体に驚愕……!

  6. 『スマブラSP』照れ顔(?)から絶体絶命の姿まで!大乱闘で見られる様々な「ベレト/ベレス」を紹介―時には“伝説のマシン”も乗りこなす?

  7. 『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

  8. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  9. 『春ゆきてレトロチカ』江原Pが宣伝からプロデューサーになり、ゲームを作るまで【開発秘話インタビュー】

  10. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

アクセスランキングをもっと見る