人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2012】DC Universeのアナーキーな対戦格闘ゲーム『Injustice』ハンズオンプレビュー

E3のWarner Bros.ブースの中でも、発表されて間もない新作でありながら大々的にアピールしているのが、最新格闘ゲーム『Injustice: Gods Among Us』。そのハンズオンプレビュー情報をお送りします。

任天堂 Wii U
E3 2012: DCのアナーキーな対戦格闘ゲーム『Injustice』ハンズオンプレビュー
  • E3 2012: DCのアナーキーな対戦格闘ゲーム『Injustice』ハンズオンプレビュー
  • E3 2012: DCのアナーキーな対戦格闘ゲーム『Injustice』ハンズオンプレビュー
  • E3 2012: DCのアナーキーな対戦格闘ゲーム『Injustice』ハンズオンプレビュー
  • E3 2012: DCのアナーキーな対戦格闘ゲーム『Injustice』ハンズオンプレビュー
  • E3 2012: DCのアナーキーな対戦格闘ゲーム『Injustice』ハンズオンプレビュー
  • E3 2012: DCのアナーキーな対戦格闘ゲーム『Injustice』ハンズオンプレビュー
  • E3 2012: DCのアナーキーな対戦格闘ゲーム『Injustice』ハンズオンプレビュー
  • E3 2012: DCのアナーキーな対戦格闘ゲーム『Injustice』ハンズオンプレビュー
Wii UやKinectタイトル、子供から大人向けまで豊富なタイトルが揃うE3 2012のWarner Bros.ブース。その中でも、発表されて間もない新作でありながら、会場内のあちこちで大型広告を展開するなど大々的にアピールしているのが、最新格闘ゲーム『Injustice: Gods Among Us』。そのハンズオンプレビュー情報をお送りします。

『Mortal Kombat』のNetherRealm Studiosが開発する『Injustice』は、DC Universeのヒーロー同士が戦う2人用の対戦型格闘ゲームで、ゲーム画面は『Mortal Kombat』とほぼ同じスタイルながら、流血・残虐表現は極力抑えられ、ステージ中のオブジェクトを利用して攻撃したり、別のエリアに移動していく『Dead or Alive』と似た要素が強調されています。

現在参戦が判明していてプレイアブル状態だったのは、以下6人のヒーロー/悪役達。


Batman

Flash

Superman

Wonder Woman

Harley Quinn

Solomon Grundy


キャラクターデザインやコスチュームは原作オリジナルのままではなく、一部現代風のスタイルに変更されているのが特徴で、人気の悪役Harley Quinnなども、『Batman: Arkham City』とは全く異なる衣装であることが分かるはず。ゲージMaxから放てる各キャラクターの超必殺技は、宇宙空間から地面に叩きつける、地球を一周してパンチを放つ、足元に地雷を設置して逃走するなど、ヒーローものにふさわしいド派手な演出が用意。

ゲームプレイの基本部分は、弱・中・強の3種類の通常攻撃、コマンド入力の各必殺技、ジャンプ、投げなどがあり、『Mortal Kombat』ではボタン入力式だったブロックが、『ストリートファイター』と同じ方向キー後ろ入力式に変更。また、各プレイヤーが相手に見えない状態で好きな量の超必殺技ゲージを賭け、多かった方がダメージを与えられる“Clash”システムも採用しており、独特の駆け引きが味わえるようです。

本作で最も特徴的なのが、ステージ上の様々なオブジェクトや地形を利用した攻撃方法で、車にダメージを与えて爆発させる、背後の戦車やバットモービルから砲撃する、ビルの壁を何枚も突き破って別のエリアに吹っ飛ばすなどなど、今回プレイアブルだった2つのステージだけでも数えきれないパターンがあり、キャラクター性能だけに頼らない、状況や場所に応じた柔軟な戦い方が求められそう。

なお、気になる最終的な登場キャラクター数はまだはっきりしていませんが、Warner Bros.の担当者いわく『Mortal Kombat』と同じくらいを目指しているとのことで、DC Comicsのファンは今後の参戦ヒーロー発表に期待。



『Injustice: Gods Among Us』はXbox 360/PS3/Wii Uを対象に2013年リリース予定です。
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

    元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  2. 家族にしたいポケモン21選・前編!定番のポケモンから犬・猫系ポケモンも

    家族にしたいポケモン21選・前編!定番のポケモンから犬・猫系ポケモンも

  3. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

    「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

  4. 『新テニスの王子様 ~Go to the top~』新人女性記者と青学メンバー…そのストーリーが公開

  5. 眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

  6. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  7. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  8. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  9. 『スパロボ30』最も育成したパイロット&お世話になったサポーターは?ウッソにアムロ、愛あるコメントが多々【読者アンケート】

  10. 任天堂の不思議なキャラ10選

アクセスランキングをもっと見る