人生にゲームをプラスするメディア

サイバーコネクトツー、宿泊施設付きインターンシップ「ゲームプログラマーズキャンプ」実施

サイバーコネクトツーは、IT業界での経験や画像処理(3DCG)の知識などを有する方々を対象としたプログラマー向けのインターンシップ「ゲームプログラマーズキャンプ」を9月3日~11月2日に実施すると発表しました。

ゲームビジネス 人材
サイバーコネクトツーは、IT業界での経験や画像処理(3DCG)の知識などを有する方々を対象としたプログラマー向けのインターンシップ「ゲームプログラマーズキャンプ」を9月3日~11月2日に実施すると発表しました。

サイバーコネクトツーでは、これまでゲーム業界を本気で目指す方々へ向け、実践型インターンシップを実施してきました。特にプログラマーの育成に特に力を入れており、給与支給型のインターンシップ「プログラムマスター」からは、15名を超える採用実績があります。

今回募集が開始された「ゲームプログラマーズキャンプ」は、プログラマー向けのインターンシップとなっており、同社の現役クリエイター指導のもと、主に課題制作を行いながら、ゲームプログラマーの仕事を理解し、ゲームプログラマーとして必要なスキルや資質を身に付けるというものです。

2ヶ月間を「ゲームプログラマーになる」という目的を実現することだけに集中できるよう、なんと朝夕2食付きの宿泊施設が用意されているとのことです。期間中は給与も支給され、これまで、ゲーム制作に携わったことのない方がゲーム業界への一歩を踏み出せるインターンシップ制度になっているとのことです。

対象者はゲームを制作したことはないものの、IT業界等で培ったプログラミング技術(言語不問)を持っている方や、映像処理(3DCG)やプログラミングを学んでいる大学生で、サイバーコネクトツーへの入社を希望している人です。

第1期生の実施期間は、9月3日~11月2日です。宿泊施設に朝晩の食事それに給料と、至れり尽くせりのインターンとなっています。応募締切は7月13日まで。
《D》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ソニーがモーションコントロールの特許を取得−あらゆる日用品が使用可能に

    ソニーがモーションコントロールの特許を取得−あらゆる日用品が使用可能に

  2. ポケモンUSAの社長が交代

    ポケモンUSAの社長が交代

  3. レア社の創業者であるスタンパー兄弟が退社

    レア社の創業者であるスタンパー兄弟が退社

  4. 『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸

  5. 【インタビュー】『シャドウバース』メインプランナーが今考えているコト―「バハムート降臨」からゲームデザイン論まで

  6. ゲームコントローラーの市場規模、2027年に29億7350万米ドル到達予測─技術的進歩や新型コロナの影響で

  7. 海外サイトが選ぶ「ゲームの政治家トップ10」−1位はやっぱり……?

  8. 【レポート】紳士ゲー『ぎゃる☆がんVR』ついにお披露目!窓に挟まった美少女を後ろから覗いてみた

  9. SonicSYNCは『プロセカ』をどう進化させたのか―低遅延やリッチなサウンドに挑み続ける開発者の「こだわり」

  10. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

アクセスランキングをもっと見る