端的に言えばテレビとWii Uゲームパッドの液晶画面の連携を説明するデモで、ゲームパッドを色々な方向や角度に動かすことで、テレビで流れている映像の周囲を見回す事ができます。テーマは「リオのカーニバル」(リオデジャネイロ・ブラジル)、「イーグルの目線から」(アンコーナ・イタリア)、「桜」(京都)、「ダブルデッカーツアー」(ロンドン・イギリス)の4つ選んで鑑賞することができました。
ゲームパッドをテレビの正面に置くとテレビと同じ映像が、そこから右を向くと右側の映像が、上を向くと上空の映像がという風に自由に周囲を見渡す事が出来ます。これはジャイロセンサーやモーションセンサーを使ったデモですが、その精度の高さを感じさせます。また、2つの画面の同期も綺麗に図られていて、転送速度の遅さなどに起因する遅延を感じることもありません。一見地味ですが、中身は結構凄いものが実現されています。
タッチスクリーンをタッチすることで、タッチでも周囲を見渡したり、映像中に居る他の人間の視点に切り替えるような機能も用意されていました。
現状、単なるデモに過ぎませんが、何かしら実用化される日が来るのでしょうか? プロモーションなどにも使える技術ではないかと感じました。Wii Uのポータル(あるのでしょうか?)上でのCMなどには良さそうです。
編集部おすすめの記事
任天堂 アクセスランキング
-
衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…
-
『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】
-
【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選
-
『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック
-
『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ
-
『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!
-
『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく
-
『遊戯王 マスターデュエル』特殊勝利はエクゾディアだけじゃない!ロマンあふれるカード3選「トムの勝ちデース!」
-
【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選
-
【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選