人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2012】任天堂ブースフォトレポート&出展タイトル紹介

今年の任天堂ブースをフォトレポート紹介します。

その他 フォトレポート
今年の任天堂ブースをフォトレポート紹介します。

プレスカンファレンスでも大部分の時間がWii Uに割かれた今年、ブースでも3DSの試遊台は無く、置かれている什器は全てWii Uのもの。コンパニオンのお姉さんが数台、3DSを持って遊べるようにしているという感じでWii U一色に染まっています。

昨年のように大行列ということはありませんが、各タイトルに常にお客さんが居る状況で、新しいハードをいち早く体験しようという人が多く集まっています。ブースの構成としてはメインは『Nintendo Land』の収録タイトルで、Wii Uの特性を良く知る事の出来る内容となっています。

出展タイトル(全てWii U)

任天堂
・ピクミン3
・Project P-100
・NewスーパーマリオブラザーズU
・Game & Wario
・Wii Fit U
・Nintendo Land
 ゼルダの伝説 バトルクエスト
 どうぶつの森 キャンディーまつり
 ドンキーコング クラッシュコース
 ニンジャキャッスル
 ルイージのゴーストマンション
・パノラマビュー(デモ)

以下サードパーティ
・Ninja Gaiden 3
・アサシンクリード3
・ZombieU
・Trine 2: Director's Cut
・レイマンレジェンズ
・スクラブルノーツ アンリミテッド
・Batman Arkam City: Armored Edition
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

    「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

  2. 『ANUBIS Z.O.E』コトブキヤ「ジェフティ」プラモデルレビュー【ゲーム系プラモって実際どう?】

    『ANUBIS Z.O.E』コトブキヤ「ジェフティ」プラモデルレビュー【ゲーム系プラモって実際どう?】

  3. Crazy Raccoonとバーチャルエンターテイメントが巻き起こす、eスポーツ教育の“新たな風”―「CR Gaming School」で学べる“普遍的な価値”をCR.おじじとキーマンが語る【対談インタビュー】

  4. ジム…ではなくゲルググ!?「ガンダム ジークアクス」第4話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  5. スイッチで遊べる名作インディーゲーム4選!RPG・アクション・農業・ホラーと定番タイトルをピックアップ

  6. 片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  7. 「ガンダム ジークアクス」のクランバトル、「競技だから命までは取らない」は間違い!?「頭部破壊で勝ち」の安全ルールも疑問視

アクセスランキングをもっと見る